【16タイプ】ENTP(討論者)ってどんな人?

16タイプ
スポンサーリンク

俗に言うMBTIと言われるものですね。その中でも、今回はENTPというタイプの特徴についてみていきましょう。

某アニメの主人公である大盗賊アルセーヌ・ルパンの3代目がこのタイプだとされていますね。実際、ひょうきんに見えてなかなか食えない人が多く属するタイプです。

というわけで前置きもほどほどに、早速ENTPについて考えていってみましょう。

ENTPの特徴

心理機能
Ne(外向直観) Ti(外向思考) F(感情) Si(内向感覚)

E(外向)、N(直観)、T(思考)、P(知覚)

基本は可能性や発想をどこまでも広げていく外向直観(Ne)。それに独自理論や独自分析(Ti)を展開し、非常にオープンでタブーがないかのように振る舞いますが、内実かなりクレバーな性格を形成しています。

INTPを昼行灯と称しましたが、あちらとは違って積極的に馬鹿をやらかしかねないタイプの昼行灯ですね。

得体の知れない可能性ですら面白がって持ち出し、試そうとする。でもそれを信じているわけではない。というより、やもすれば心の中では何も信じていない。裏に控える補助機能Tiによって、かなりクレバーで内面冷徹な人物になりがちです。

あかつき
あかつき

自由人で人好きしてそうに見えながらも、実際は誰も友達がいないし、それを別に苦にしていない……なんてこともあります。
ですがその冷徹さというか冷淡さは、基本的に表に出ません。表面上は結構社会通念に合わせることがあります

正しく「可能性を広げる」に特化した人物であり、それ以外に当人も興味を持ちにくい人物と言えるかもしれません。

またTiの影響で当人も的確な分析を善としており、自分もそれができる人物であろうと内心思考を膨らませます。

第3の感情機能(主にFe)の影響でとてもそうは見えませんが、実際は社会通念や周囲の気持ち、自分の活動すらも思考活動や分析の種にしているにすぎないところがあり、行動第一のESTPとはそこが一線を画すところですね。

またENFPとも気さくで接しやすいところは似ていますが、中身は別物として考えた方が良いでしょう。こっちの方がよりロジカルで小難しい話を理解しますし、理論で動こうとします。

スポンサーリンク

ENTPの性格

要約すると……

  • エネルギッシュで活動的だが、非常に自律的で内省的!
  • オープンマインドだが神域以外は基本あまり信用しない?
  • 影響を「受ける」ではなく「与える」タイプ!

性格は非常にオープンで気さく。誰とでもある程度うちとけますし、ユーモアセンスもあります。実際、社交の場に出せば思わぬエピソードやなんだか耳に残る例え話を出してくるなど、まず顔を覚えられるタイプでしょう。

基本的にはやりたいことに対して大変エネルギッシュな一方、内省的で自主性と自律性が他のNT同様に高い傾向にあります。

ヤベー奴のように見えますし実際爆弾発言をすることもありますが、一応劣等にSiがあり、それがブレーキとなって一線を超えない時も多いですね。

あかつき
あかつき

公式書籍には、「他者の態度に対しての洞察が鋭い」「相手の興味や意欲を引き出すような会話のスタイルを持っている」と書かれていますね。割とFe使いこなしてませんか、これ……?

制約嫌いのオープンマインド主義者だが……

Neが発達しているということは、つまるところオープンマインド、あけっぴろげな人物であることを示します。

制約を嫌い、社会的な常識を嫌い、断定や完全な答えを出すことを嫌い、いろんな物を色眼鏡で見る事を嫌います。
要は自由主義者という事ですね。興味があればやる。なければやらない。行動基準は結構シンプルです。

ENTPは様々な事を思いつきます。しかもそれを実行すらします。しかしその裏側はやはり誰も信用しないというか、「自分の頭で考えなければわからない」といった感じでしょうか。

この辺、「やってみなければわからない」となりがちなESTPとはにて非なるポイントですね。

また、Tiで導き出した自分なりの原理原則を話すときは、途端に笑顔が消える傾向にあります。やはりENTPにも自分なりの原則やルールが存在しており、それを言葉で表すのは難しいところがあるようですね。

一応同類のINTPよりかなりオープンで自分の手の内などもしょっちゅう明かすのですが、触れてはならない神域が存在する点は同じのようです。

E型らしく相手を動かす

E型は主機能が外向きなタイプ、もっと言えば外界と繋がるタイプと言えます。これはENTPも一緒であり、やはり外界との繋がりを求めているところがあるのです。

基本的には「外界に影響を受ける事がある」というのがE型の特徴ですが、ENTPをはじめ一部のタイプは「影響を受ける」ではなく「影響を与える」に終始しているタイプと言えます。

この辺、公式書籍にある「相手の興味や意欲を引き出す」という旨の記述の答えなのではないでしょうか?

ENTP(ENTJも)はE型にしてはかなり異例で、独立的。そして自己完結的なタイプです。にもかかわらずE型で外界との相互協力や周囲の事柄に興味があるのは、それだけ支配欲というか影響を与えたい欲求があるからなのでしょう。

スポンサーリンク

ENTPあるある

  • タブーやマナーがまどろっこしい
  • ルーチンワークや手順通りにやる作業は、基本的に後回しにしている
  • 議論は好きだし変な考え方も好きだが、それを信用するかどうかは別問題
  • 計画性ゼロ。自分のやったことの責任や影響の話は頭が痛くなる
  • 普通に煽る。たまに相手を怒らせたくなる
  • 自由人。自分のやりたいことは迷わずやる
  • なんとなく、言葉の流暢さとか素早く方針を切り替える柔軟性といった点で人の能力を見ているところがある

ENTPについてもっと色々知りたい!

【16タイプ・ユング心理学】心理機能Ne(外向的直観)についてガチってみる
【16タイプ】口だけのクズ?ENTPが性格悪いと嫌われる理由を考察してみる
【16タイプ】ENTPあるある8つと強み、弱み
【16タイプ】ENTPが性格いいとか性格悪いとかサジェストがカオスってる件
【16タイプ】ENTPのエニアグラムタイプ別の性格を想像してみる

筆者:春眠ねむむ
X :@nemukedesiniso
threads:@shunmin.nemui

補足

当ブログで取り扱っている16タイプの考察は、一般社団法人日本MBTI協会(Japan MBTI Association)とは無関係な、春眠ねむむ個人による独自解釈の結果を書き記したものになります。
MBTI書籍を参考にはしておりますが、あくまで独自理論・独自考察となりますので、あらかじめご了承くださいませ。

参考書籍

タイプ一覧

16タイプトップへ
ISTJ  ISFJ ESTJ ESFJ
ISTP ISFP ESTP ESFP
INFJ INFP ENFJ ENFP
INTJ INTP ENTJ ENTP

心理機能一覧

Te Ti Fe Fi
Se Si Ne Ni

コメント