【16タイプ】INTPが変わり者・変人と呼ばれる理由8つ

16タイプ
スポンサーリンク

変わり者や変人と言えば、どのタイプを思い浮かべますか?

多くの方はENTPやINTJ辺りを思い浮かべるでしょうが、今回標的にするINTPもなかなかどうして変人度は負けていません。

今回は、そんなINTPの変人度合いについて。なぜ彼らが変人と呼ばれるのかを考えていきましょう。

INTPが変人呼ばわりされる理由

理屈っぽい

何よりもまず挙げられるのが、その喋り方の理屈っぽさでしょう。

決してよく喋る方ではありませんが、その分話し方はかなり濃く、端的に言えば理屈や理論に偏重しています。

「その話は◯◯となっていて××だからこうだ」みたいな感じで、基本的に理詰めで話てくる感じですね。

要するに、ロボットのように角ばった喋り方をすることが多いわけです。

人間くさい温かみや優しさ、果てはゲスさやどうしようもないお気持ち表明なんかは皆無。当人の中で激情が渦巻いていようと激昂しない限りは至って淡々としています。

そういう理屈っぽいところが、変わり者呼ばわりされる要因と言えるでしょう。

スポンサーリンク

馴れ合わない

最低限の社交として極力余計なことは言わないように心がけるタイプですが、心がけるのは本当に最低限の社交だけです。

要するに、人脈を作ったり友達と馴れ合いをしたりと言ったことには基本的に興味を示しません。

要するにゴーイングマイウェイ。自分の道を突き進むばかりで必要以上に人に歩み寄らないため、意外と孤立しやすいタイプなのです。

そういう好んで孤独を選ぶ人物に待っているのは、まずもって変わり者の称号です。

オタク気質

のっけから好き嫌いでものを語ることはほぼ皆無と言ってもいい人たちですが、それでも心の内には好き嫌いが存在します。

そのうちでも好きなものが、INTPにとって心の拠り所となるケースも決して少数ではないはずです。

好きなものに対して強い知的好奇心を抱き、徹底的に調べあげ、時に妄想なんかをしながら至福の時間を過ごします。

そんな感じのためよくオタク気質と言われており、ディープなオタク=変わり者といった感じの評価に落ち着くことは少なくありません。

懐疑的

疑問に思ったことに関しては声を上げずにはいられない。これもまたINTPの特徴のひとつですね。

とにかく疑問が多く、懐疑的で、しかも疑問が生じるたびに質問をぶつけます。

特につつがなくさっさと物事を終わらせたい、いわゆる「給料以上の仕事したくない」といった人からすると、多分かなり鬱陶しいタイプにもなり得ます。実際、私が知ってるINTPの人も色々と質問してきますしね。

理解できない独自理論に生きる

Ti(内向思考)の機能は独自理論と関係が深い機能であり、これを主機能に持つINTPはとにかく独自理論を掲げがちなところがあります。

教科書にも載っているわけではないし、誰かが唱えたわけでもない。ただ集めた情報を煮詰めて自分の頭の中で作り出した独自理論。これをINTPは自身の柱としがちです。

そのため、よくどこにも書いていないようなことや聞いたことのないことを言い始める人も決して少なくありません。

そしてそれらは当人の中では筋が通っていますが、相手に理解できるかどうかはまた別の話です。

INTPが唱える独自理論についていける人はそう多いはずもなく、大抵の場合は変人として扱われてしまうでしょう。

結構自己中

自己中というより我の強さというか頑固さというか……。とてもではありませんが、多くのINTPは人に譲ったり苦労しているおばあちゃんの荷物を持ってあげるタイプではありません。

要するに、ちょっと冷たくて人を見放すところがあるのです。物事を道徳的に良い悪いで判断するのではなく、基本的には機能性や効率性、全体に及ぼす効果で善悪を評価しています。

そのため、見る人が見れば結構自己中。そういう人たちの多くは「変わり者」を悪口として用いるため、この場合主にネガティブな意味で変人扱いされる感じになるでしょうか。

そもそも発想力がおかしい

1から無数……どころか0からも無数の選択肢を編み出すことができるのが、INTPの優れた面のひとつです。

補助機能にNe(外向直観)を持つため、連想ゲームや枝葉のように想像を広げるのは結構得意な分野だったりします。

この発想というものが時として突拍子もないものになることが多く、周囲からすると「どこから着想を得たんだ?」となるようなことを思いつくことも。

そういう面が発動すれば、確かに変人扱いは避けられませんね。

怠け者

特に最低限を超える社交だったり決裂寸前の関係のケアなんかは、まさに面倒がって放置しやすいですね。

正式には怠け者というより動く必要性を感じないというのが正解でしょうか。

特に社交の場が好きなわけでもないし、決裂しそうなめんどくさい関係なんかに割くリソースはない。彼らの考えを代弁するならこんな感じでしょうか。

人間関係を最低限以上大事にしない(未熟な場合は最低限すら大事にしない)ため、周囲からは「変わった奴だな」と不思議なものを見るような目を向けられることもあります。

スポンサーリンク

変わり者とは言うけれど

今回はこんな題材だからこそINTPの変わり者っぷりをとことん暴き出しましたが、そもそも変わり者とは何なのでしょうか?

「変わり者ってどんな人?」

こんな問いかけを100人にすればきっといろんな答えが返ってくるでしょう。それこそ100通りの答えが出揃ってもおかしくありません。

要するに何が言いたいかというと、「変わり者なんて誰しもがなり得るものである」ということ。

今回は標的がINTPなのでINTPの変わり者属性をあげつらっていきましたが、基本的にどのタイプにも変わり者はいますし、そもそも全人類どこかしら変わったところを持ち合わせています。

それこそ完璧に普通の人間がいたとすれば、その人もまた完璧すぎてちょっと変な人と言えるかもしれません。

それくらい、変わり者という定義は曖昧なものなのです。特に悪口で使う場合は、その辺りをよく考え直す必要があるでしょう。

変わり者だから悪いわけではない

これは完全な持論になりますが、変わり者という言葉は別段悪いものではなく、あくまでその人の属性を表しているだけだと思っています。

そもそも、変わり者は存在自体が迷惑なものなのでしょうか?迷惑だとしてどのように?どういう感じで?

こうやって問いかけていけば、個々人という観点から見れば迷惑ポイントは多数あれど、変わり者という大きな括りに対しては物凄く曖昧なことしか言えないはずです。

とすれば、変わり者という言葉はただの悪口ではない。どちらかと言うと自分を表すシンボルに近い。そんな感じに思うのです。

当然、これは私の勝手な持論です。それぞれ思うところはあるでしょう。

ですが、必ずしも変わり者とは悪い奴ばかりではないということは覚えておいていただきたいです。

スポンサーリンク

まとめ

最後にちょっとしょーもない話を挟みましたが……とりあえず、INTPはいわゆる世間一般からはかなり逸脱したタイプであることは間違いありません。

実際、結構個性的な人が多い印象ですね。人とは違う持論を掲げていたり、明らかに自分だけで編み出したであろう法則を唱えていたり。

INTPにはINTPの考えや思いがあります。それらを「あいつは変わってるから」と一蹴するだけでなく、理解しようとしてみてもまた面白い気づきがあるかもしれませんね。

といったところで、今回はここまで。

他にもいろいろな記事を上げておりますので、いくつか見ていっていただけますと大変嬉しいです。

今回の記事はお気に召していただけましたでしょうか?

実のところ、INTPについて資料に頼らず、独自の見解でまとめた記事も公開しております。

もし今回の記事で「こいつ、なかなかやるな」「面白い」など思われたのでしたら、独自見解の方もご覧いただけますと大変嬉しいです!

筆者:春眠ねむむ
X :@nemukedesiniso
threads:@shunmin.nemui

補足

当ブログで取り扱っている16タイプの考察は、一般社団法人日本MBTI協会(Japan MBTI Association)とは無関係な、春眠ねむむ個人による独自解釈の結果を書き記したものになります。
MBTI書籍を参考にはしておりますが、あくまで独自理論・独自考察となりますので、あらかじめご了承くださいませ。

参考書籍

タイプ一覧

16タイプトップへ
ISTJ  ISFJ ESTJ ESFJ
ISTP ISFP ESTP ESFP
INFJ INFP ENFJ ENFP
INTJ INTP ENTJ ENTP

心理機能一覧

Te Ti Fe Fi
Se Si Ne Ni

コメント