タイプ2には「助ける人」という別名がついていて、まるで「いろんな人を助けてあげている、優しいけどちょっと上から目線の人」という印象がありますよね。
ですが、2w3は同じ助ける人でも「助けてあげる」という上から目線の感じが少なく、なかなかどうして絡みやすく世渡り上手なタイプでもあります。
さて、そんなわけで、今回はタイプ2の中でもウィング3の人たちがどういう性格をしているのか見ていきましょう。
意外と計算高くて抜け目ない?

タイプ2は「自分は人助けや人に優しくすることを通じて誰かに認めてもらわないと存在価値がない」という思い込みに、大なり小なり囚われています。
これは、2w1でも2w3でも変わりません。というより、タイプ2とタイプ3の相乗効果で「認めてもらいたい」という気持ちが人一倍強いです。
ですが、2w3は「誰でもいいから私を認めて!」という見境のなさはなかなか出しません。
それどころか、自分が歩み寄る相手を慎重に選んでいる面まで持ち合わせているのです。
恩を仇で返すとか自分のことを嫌ってるとか、そういう実りのない相手は基本的にスルー。
自分が求める見返りを全く期待できない「自己犠牲」「一方的な世話焼き」をうまく避けて、自分が気に入った人や気に入ってくれている人のために力を尽くそうとします。
要するに、関わる相手を選んでなさそうでかなり選んでいる抜け目ない一面があるのです。

勝ち目のない戦いはしない。ああ、わかります。
やっぱ無私のご奉仕でお腹は膨れませんからね
とはいえ、やはり2w3もやはりタイプ2。ある程度距離感があるうちは「愛想がよくて親しみやすい人」かもしれませんが……
承認欲求を向ける相手が少ないぶん、その濃度は非常に高くなりがちな面があります。
やはりタイプ2とタイプ3の両方を併せ持つため、承認欲求が強くなってしまいがちなんですね。
例えば過剰に好きな相手にベタベタしてみたり、「ここまで色々してあげたでしょ?」と突然見返りを要求したり……
2w1と比べて誰に対しても上から目線気味な感じはありませんが、ある意味「この人は私がいないとダメ」というある種の傲慢さが強く出る点は悪いタイプ2らしさと言えるかもしれません。
2w1との違い
大きな見分け方は、「誰に優しくするか」という点ですね。
2w1は使命感や正義感から主に弱者や困っている人に優しくしますが、2w3は自分を大事にしてくれる人・好きな人のために優しくします。
2w3の方が、何かと人間味がありますね。なんというか、2w1の方が無理をして助けようとする範囲が非常に広いです。
あと、2w1と比べて2w3の方が社交的で、第一印象も良いことが多いです。ウィングとはいえタイプ3があるので、基本的に自分磨きに余念はありません。
また不健全気味な時に限りますが、「誰に、どういう理由で上から目線で迫るか」というのもひとつの指標になるかもしれません。
例えば2w1の場合は、基本的に正論で相手をボコボコにします。
どこまでいっても相手が主役で相手のためになる助言をしようとする上、当人の中にも「こうあるべきだ」という答えがハッキリ存在しているのです。
対して、2w3は事実で相手の言葉をねじ伏せる傾向があります。「あの時こうしてあげたでしょ?」みたいなのがそれですね。
あくまで「私を見て!」「私を必要として!」というのが本音なので、何としても気に入った相手を自分の側から離そうとしない一面があるのです。
また、2w1は救済対象に入れば誰に対しても上から目線になるのに対し、2w3はそもそもよっぽど懐深くに入り込んだ相手でないと囚われから来る上から目線が発動しないのがポイントですね。
3w2との違いはどこ?
対して、タイプ違いの3w2とは何が違うのかを見ていきましょう。
意外かもしれませんが、相手を選ばず気に入られようとする一面は2w3よりも3w2の方が強く出やすいです。
というのも、3w2にとって人気とは自分の価値を測るための大事なバロメーター。
対して2w3は「何人に好かれるか」より、「誰に好かれるか」や「好きになってくれた相手がどうしてくれるか」に注目しています。

何人に好かれたとかどんな権威者に好かれたかを気にしがちな3w2と違い、2w3は好きになってくれる人やロックオンしたその人自身を見てるわけです。
一見2w3の方が人として優れているようにも見えますが、まあそのぶん近づいてきた人への束縛が強くなるから何とも言えませんね
3w2はある意味、自分を好きでいてくれさえすればそこまで深い興味を相手に示しません。
対して2w3は好きになってくれた人に対してかなり興味を抱きやすいです。
2w3が健全ならば3w2よりも関わりがいのある人格者になりますが、関わりが深くなりやすいぶん、依存・搾取・暴力と問題が起こりやすい面もあります。
場合によっては、「この前◯◯してあげたでしょ!」とゴリ押して色々要求してくることもあるかもしれませんね……
何だかんだ、やっぱいい人
2w3は2w1と違って、興味ない人や自分を好きになってくれそうにない人は基本スルーします。
ですが、スルーと言っても排除したりだとか、いじめてストレス発散のようなヤバいことをやるようなタイプではまずありません。
基本的に誰に対しても愛想よく明るく接しますが、その中でも特に気に入った人や好きになってくれそうな人に猛アタックをかける。そういうタイプです。
身内愛が深いぶん身内になった時にしっかりとケアしてあげないと暴発の危険もありますが……よほど精神的にヤバい状況にならないとお目にかかれないので過度に心配することもありません。
とはいえ、やはり2w3もタイプ2。身内と認めた人のために自分を犠牲にしがちなところはありますね。
2w3の人たちも2w1の人と同様、自分の正直な気持ちをしっかりと消化してあげることが大事なことです。
エニアグラムタイプ一覧
エニアグラムの基礎知識
ウィング
トライタイプ
コメント