どうも、だいたいいつも眠気と戦ってるしゅんみんです(Twitter:@nemukedesiniso)。
最近、運命線が濃くなった。あるいは、先端に向けて徐々に濃くなっている。今回は、そんな人向け。
手相って、意外と変化しやすいのです。
運命線とは
まず簡単に、運命線の意味をおさらいしてみましょう。
運命線は手のひらの真ん中あたりを縦に、大体中指の真下、土星丘のあたりを目指して伸びている線のことを指します。
この線があるということは、少なからず社会とのつながりを持つことを意味します。社会とどうつながるか、どういう運命を辿るのか、仕事運はどうかなど、主に仕事や使命に関わる事柄を見ることができる線ですね。
詳しくは以下をご参照ください。
最近運命線が濃くなった?
で、本題。最近妙に運命線が濃くなった方。これは基本的には吉兆と見て良いでしょう。
というのも、運命線が濃くなるのは社会との結びつきが急に強まったり、最近認められはじめたりしている証。苦労や努力が実りつつある、あるいは何気なくしていたことが急に認められつつあるという状態を示します。
手相は意外と変わります。私もかつては自殺の相があったとかなかったとかで、あの占いが当たっていれば現在はおおよそこの世にいなかったでしょう。
無論こんな話を持ち出すということは、手相に変化があったということ。指差して解説された自殺の相は、今ではきれいさっぱり消えています。
このように、手相はいつの間にか変化するものです。とすれば、運命線が濃くなることくらい当たり前に起こるわけです。
ともあれ、運命線が最近故くなったということは、それだけ社会との結びつきや脚光を浴びる瞬間が近づいている証。
あなた自身の行いによって手相に変化が生じ、本来得られなかったはずの脚光を得ることになったり、もう少し先のはずの成功が前倒しで訪れることの証左と言っても過言では無いでしょう。
運命線の濃さも……
とはいえ、運命線の濃さが100パーセント絶対に良い意味を指しているとは言い難いのもまた現実。社会とのつながりが濃くなるということは、特に隠遁を志している方にとっては苦痛が伴う時期となるでしょう。
少し以前占った方の話をしましょう。
その方はコンビニのオーナーで、日々多忙な生活をしていました。一攫千金を夢見てコンビニを軽々したものの、実際は休みなく働き続けてやっとまともな報酬を得るような毎日。
下手をすると1日に5時間も寝られず、起きれば次に寝るまでずっと仕事という時期もあったそうな。
そんな方の手に刻まれていたのが、くっきりとした立派な運命線。
運命線とは社会に必要とされたり社会で活躍することを指す線であり、必ずしも思った通りの活躍をしたり幸運が舞い降りる線ではないということですね。
ともあれ、活躍時期が迫っている=食いっぱぐれの心配がないとも言え、特に自分が望んだ通りの仕事で良い運命線が刻まれているのなら、まさにそれは幸運と言っても良いでしょう。
素直に喜ぶかショックを受けるかは、あなた次第といったところか……
上にいけばいくほど徐々に濃くなる運命線

さて、それではもう一つ。今度は上にいけばいくほど、少しずつ濃くなっていく運命線について見ていきましょう。
この運命線は、歳を経れば経るほど人に認められるようになる、順調な出世を意味する手相になります。
ある意味、理想型かもしれませんね。
若いうちはなかなかうまくいかないことも多いですが、少しずつ、本当に少しずつ徐々に認めてくれる人も増えていき、最後の最後には多くの人が知るところになる……そんな感じのイメージです。
堅実で素直な方に多い手相ですね。安定感のある人生を歩みがちなので、その分手相も非常に安定しており、年齢と成功度合いが比例していきます。
ある意味では面白みのない人生と言えるかもしれませんが、間違いなく素晴らしい手相の1つです。
あとは、運命線の指すところが自分の好きな仕事であれば文句はありませんね。
最後に
最後に宣伝になってしまいますが……私は手相鑑定士……つまり手相占いをプロとして行える資格持ちの人間です。
手相占いは、あなたが持つ特徴や強みを見つけるのが大の得意。
自身の特徴を知れば向いている生き方や少しでも楽な生き方、果ては適職や能力の活かし方など……人生をより良くするヒントを得ることができます。
もし気になるようでしたら……下記のリンクからチラッと覗くだけでもどうぞ。もし相談をお受けになるのなら、私に可能な限りあなたの人生をよくするための「武器」を鑑定させていただきます。
コメント