【エニアグラム】タイプ8がなぜ少ないのかを無意味に考えてみる

エニアグラム
スポンサーリンク

今回はガチモンの与太話です。真面目にタイプ8について学ぶ気のある方は以下のページをご覧ください。そっちに詳しく書かれています。

タイプ8は自認する人こそそれなりにいますが、実際にセッションを開いている場所が出している統計ではかなり少ないようです。

なぜこのようなことが起きているのか。なぜタイプ8は少ないのか。そこのところを、無意味に小難しく、無駄に風呂敷を広げて考えてみたいと思います。

おそらく真面目に見るだけ無駄なので、スナック感覚で楽しんでいただけると幸いです。

タイプ8は本当に少ない?

あくまで個人的な感想というか私の見立てですが、タイプ8っぽい人はそれなりにいてもタイプ8の人は案外少ないです。

というか、ほとんど見ませんね。今のところ、それとわかる人は10人といません。それっぽい人は本当結構いるんですけどね……。

まあこれはあくまで私の周りでの話ではありますが、案外この私の見立ても

例えば他所様のサイトですが、こういうページを見つけました。

探究セッションを受けてくれた人のタイプ割合!!~2022年8月セッション振り返り~
心理カウンセラー/Webクリエイター/エニアグラムファシリテーターのちえです。 あっという間に9月ですね。8月もたくさんの方と、エニアグラム探究セッションや心理セラピーをさせて頂きました。 これまでの

まともに見れば、タイプ8の数なんてこんなもんだと思います。それよりも恐怖対抗で突っ張ってるタイプ6とかのがよく見かけます。引用元のサイト運営者様は全タイプ均等説を唱えていらっしゃるけども

あかつき
あかつき

実際、タイプ8を名乗ってる人の中でも、タイプ8って偶像にしがみついてる人をよく見かけますね

スポンサーリンク

なぜ少ないのか

それでは本題に移りましょう。ここからは本当にしょーもない内容が続きます。繰り返しになりますが、興味がおありの方だけお読みくださいますよう……

そもそも虐待サバイバーっぽい

なんというか、生い立ちに関する記述とか本人の気質が虐待サバイバーっぽいですね。

「人は裏切る」「自分が裏切られない確証が欲しい」と、そんな感じのことを本能的に思いながら生きているのがタイプ8です。影響力を伸ばそうとする強引さも、来るべき仲間や身内の裏切りに備えてのものなのかもしれません。

おおよそ、肉親に裏切られるとかそれに近い出来事があったのでしょう。そのために、自分が強くなるよう心に誓ったと。

はっきり言って、そんなヤバい家庭がそんなゴロゴロあるとは思えません。こんなのが普通であれば、それこそ世も末です。

いくら子供はこじつけ半分にも親への不満を持つとは言え、その親に対して「裏切られた」「実は敵だった」みたいな感覚を持つ子供は、どう考えても多くありません。

無意識のアウトロー属性

多くは現実に反発するよりもルールを自分のモノにしたり、ルールや常識に流されたりしながら生きているものです。

一方のタイプ8は、その辺マイペースな人が多い気がしますね。8w9にもなれば必要以上に現実をはみ出したような行いをしなくなりますが、それでも自分の沽券が関わる場面では世間に逆らう道を選びます。

要するに「積極的にアウトローをする気はないけど、世間に逆らう必要があれば普通に逆らう」というわけですね。

そんな奴が多数派であれば、世界が回りません。法律もルールも意味をなさないし、世界は秩序を保てません。

ある意味、タイプ8は秩序の破壊者です。そんな人たちが多数派であるわけがなく、その数はかなり少ないと見てもいいでしょう。

あかつき
あかつき

タイプ8でなくても、好んでアウトローをキメてる人たちもいますけどねー

スポンサーリンク

天に二つの日は昇らず

ちょっと格好つけた題名にしてみましたが……要するに「リーダータイプがそんな大勢いてどうする」という話です。

自然界とは不思議なもので、動物の性格もタイプも常に一定に保たれています。

例えば働きアリの8割が働いて2割が怠けてるというのがそんな感じですね。

リーダーにしても同じ。極端な話、10人グループのうちリーダーが6、7人いてどうするという話ですね。

リーダーなんて1人いればどうにかなりますし、せいぜいいても2、3人が限度でしょう。

タイプ8がほとんどいない理由のひとつとして、そのへんのバランスが上手いこと働いてるんじゃないでしょうか?

あかつき
あかつき

リーダーやらないタイプ8も中にはいますが、その場合も気に食わなきゃリーダーと喧嘩しますからね、普通に。

秩序を乱すアウトローはそんなに数いらないです

みんなが自立を目指していたら世間に価値がない

結局社会という名の寄り合い所帯がなぜ成り立っているのか。みんなが必要としているからです。

タイプ8はどこかで「社会からの独立」ないし「社会を牛耳るリーダーへの転身」を考えているところがあり、大人しく社会に従うタイプではないです。

多くの人はルールや常識をモノにしたり、振り回されたりしながら生きています。そうやって社会に属して、社会に貢献し、社会から守ってもらおうとしているわけですね。

ですが、それと同じように社会に守られながら生きて満足するタイプ8は多くはありません。

大抵はどっかはみ出してたり、自分なりの秩序を敷こうとしたり、あるいは社会からの独立を目指しています。

社会に「YES」の2つ返事で大人しく従うタイプではないわけですね。どこかで何かしらしでかしてます。あるいはしでかそうとしています。

そんな奴がゴロゴロいたら、社会はもっとカオスになっています。少なくとも日本みたいな秩序立った国にはなっていないでしょう。

スポンサーリンク

やっぱり少数派でいいです

色々述べてきましたが、やっぱり少数派でいいですね。多数派であっては困るタイプです。

こんな人たちが世間に多数派として蔓延っていたら、世界秩序が意味をなしません。遠からず何らかの形で崩壊してしまうでしょう。

ですが、だからと言っていないのも困る。彼らがいなければ、世界を牽引する人も信念を持って間違いを間違いと指摘する人も圧倒的に不足してしまうでしょう。タイプ3とかは世間に迎合しがちだし。

そう考えると、「少数ながら存在する」というのはある意味バランスが取れているのかもしれませんね。

エニアグラムの書籍でも「健全時は英雄的」と記載されているタイプ8。英雄が世の中に溢れていては我の強さで社会が四散してしまいますし、少数なのがほどよいです。

といったところで、今回はここまで。

普通のタイプ8解説ならば以下にて行なっております。よろしければそちらも併せてご覧くださいませ。

筆者:春眠ねむむ
X :@nemukedesiniso
threads:@shunmin.nemui

 

 

参考書籍

 

タイプ一覧

タイプ1 タイプ2 タイプ3
タイプ4 タイプ5 タイプ6
タイプ7 タイプ8 タイプ9

 

 

コメント

  1. 高木さん大好き より:

    面白かったです。ありがとうございます。

    さらにふと思ったのが、常識やルールに従わない。秩序を嫌うというのがタイプ8だけでは無いので
    社会に迎合せず何かと反発的なタイプ8っぽさがあってもタイプ8とは限らない。とかあると思います

    おそらく4w5、5w4、6恐怖対抗、あたりはそういう傾向あるかも。
    自分も支配されたり納得いかないルールを押し付けられるのが大嫌いなのでそういう面があります(ただし、リーダーになったり支配するのも嫌い)
    そしてネット診断で4w5△458なのでさもありなんなのか
    (ただし△458とか△584みたいにトライタイプで8が入ってそう)

    • 春眠ねむむ 春眠ねむむ より:

      高木さん大好き様

      コメントありがとうございます!

      そうおっしゃっていただけると、こういうくだらない内容も今後垂れ流そうという気になってきます。

      確かに、それはありますね。実際、そういう人の中にはトライタイプに8が入ってる人は多くいるでしょうし、おっしゃる通り4w5や5w4、T6恐怖対抗なんかだと余計にその可能性は高まると思われます。
      おそらく高木さん大好きさんのトライタイプにもT8が含有されているのかもしれませんね。T8が強ければ強いほど、どうしても既存秩序とバッティングしたときは敵対したくなっちゃうみたいなので。

  2. 高木さん大好き より:

    まあそもそも特殊な6なのか4w5なのかよく分かってないんですけどね。(5w4の可能性も多少ありそうだし)
    (ネット診断だとタイプ6は多分社会迎合型しか拾えない気がするので、
    恐怖対抗とか特定の人、もの、キャラを信仰する人などは別タイプに診断されるんじゃないかと、タイプ判定の設問から思ってる)

    そのタイプなのかどうかの決め手(4w5や8に見える6なのか、4w5、8なのか)みたいなのが知りたいですね。

    これは16タイプにも言えますけど自分は本当にINTPとINFPの特徴両方併せ持ってるので
    (そもそも思うと考えるの違いがよく分からないくらい両者が近い感覚というか)
    こういう国境付近にいる場合の決め手も知りたいです。

    • 春眠ねむむ 春眠ねむむ より:

      高木さん大好き様

      自認わからないはあるあるです。知識も知見も豊富な上級者でも自分のタイプがよくわからないケースは結構あるので、ゆっくり決めていくのがいいかもしれませんね。
      実際、T6は社会迎合のテンプレタイプしか出ないでしょうね。同じ理由でT9とかもタイプ迷子によくなりそうです。

      決め手か……そういうのがあれば、本当に簡単なんですが……。自分の過去の行いやエピソードをほじくり返すしかなさそうです。

      国境付近にいるタイプ。本当にそういうのも決め手が現状ないからなぁ……公式セッションを受ければどうにかなるかもしれませんが(どうにもなんない可能性もあるけど)、あれはあれで高いんですよね。
      とはいえT/Fの区分けに関しては持ってる書籍になんか記述があったはずなので、どこかでネタにしたいですね。ちょっと公式が怖いけど。