今回、資料は一切見ません。すべて私オリジナルの考察です。まずはそこのところを明言しておきます。
一応心理機能をあらかた語り尽くしたところで(ソシオニクス?知らん)、今回は思い切って独自路線に舵を切ってみます。
言い訳するなら、独断と偏見にまみれた勝手な妄想ですね。文字通り好き勝手語っていくので資料と矛盾することも出てくるかもしれませんが、そこのところはご容赦ください。
ISTJに続き犠牲になってもらうのは、ネット界隈で屈指の人気を誇るINTJ。どの方面から何を言われるわからなくて、ちょっと怖いです。
もっとも、そんなことを言っていては始まりません。彼らが何者なのか、資料抜き、私の独断と偏見で語っていきたいと思います。
noteでも記事を出していますので、codocが不安な方はそちらもご検討ください。
概要
ひとまず、MBTIとユング心理学、それぞれから見たINTJを軽くおさらいしてみましょう。
MBTI
・未来志向で本質を見抜く
・閃きの連続によって物事を深掘りしていく
・思考分野においてはタフ
ユング心理学
主:内向的直観
→明らかに浮世離れしたものを見ている
補:外向的思考
→客観的事実を用いた知的公式の使い手
ユング心理学を見て「何のこっちゃ」となった方は、以下より各ページをご覧ください。
おおよそ、世間一般で言う「普通の人」からはかなり逸脱した人と言えるかもしれませんね。
非凡、あるいは特異ないし奇怪。そんな感じの人々でしょう。
内向的直観(Ni)がかなり発達しており、それによって情報を精査(と言うより情報を調理して作ったほぼ別物)を扱い、さらに自分の中でどう感じたかをマシマシに出していくタイプ。
Siですら見たままでなく自分なりの注釈や感想を加えたものを情報として取り扱います。そう考えると、その工程でもう一手間も二手間も加えてそうなこのタイプの異質さがわかってくる気がしますね。
この情報処理の工程で関わってくるのは外向的思考あるいはTeと呼ばれるもの。簡単に言えば特定の公式や手順ですね。
当ブログではNiを質の高い妄想と評していますが、実際、このタイプはTeに裏付けされた精度の高い未来予測や真相解明ができるタイプなのかなと。
何にせよ、端的に言葉にするのはかなり難しいタイプですね。見ているものが凡人とは違いすぎます。良くも悪くもです。
ユングは内向的直観型を「未完の大器」「馬鹿と天才の紙一重のあたりにいる人物」と言うように評していましたが、それが彼らの難解さを表しているのかなと。
さて、では「質の高い妄想とは何なのか」。ここに関しても考えていくこととしましょう。
note版もありますので、そちらで続きが読みたい方はnote版をご覧ください。
コメント