「人生をやり直したい」なんて、誰でも1度は思ったことがあると思います。私もありました。
ネットでもよく「人生はやり直せます!」と声高に叫んではいますが……正直言って、人生をやり直すことはできません。
失敗の足跡は消せない
失敗したもののほとんどは再挑戦ことは可能です。そういう意味では、「1度失敗したら終わり」という考え方は正しいとはいえません。
正直なところ、案外1度や2度失敗しても深刻なダメージを負うことは多くないです。
何度も挑んだり、1度はダメで挫折したことをまた始めてみたり……まあ、大抵のことは本人が「またやろう」と思えればできるんです。
ですがそれを踏まえた上で、あえて私は「人生をやり直すことができない」と考えます。
というのも、再挑戦は再挑戦。あくまでやり直しとは意味が違うんですね。
現実ではゲームのコンテニューのように、失敗や挫折をなかったことにはできません。
やり直せばやり直すだけ失敗という結果は履歴の中で多くなっていきますし、挫折で傷ついた心もやり直しを決めた瞬間に元通りにはなりません。
人生をやり直すにしても諦めるにしても、やり直しが必要なくらい失敗したという結果が消えることはありません。

失敗すれば経歴に「失敗」の2文字が刻まれる、と。
再挑戦する時は、特に他の人からどう見られるかって点ではデメリットを抱えてのスタートになるかもですね。
だいたい、日本人は完璧で失敗しないことを求めすぎ(以下略
人生の再挑戦、リトライは可能といえば可能なんでしょうが、失敗する前とまったく同じ状況で再チャレンジすることはどうやってもできません。
何だか屁理屈みたいになりましたが……厳密な意味でのやり直しはどうやっても不可能です。
無かったことにできる過去はない
失敗も挫折も、できれば無かったことにしたいとは、1度は思ったことがあるかもしれません。
ですが、残念ながら失敗も挫折も完全に消すことは不可能です。
例えば東大に一浪して合格しても、一浪したという事実は消えません。
あるいは無職の期間にしてもそう。人生における恋人いない歴も、不細工だった昔の自分も、例えどれほど憎く思おうと消えることのない過去です。
成功を収めても、それまでに味わった挫折や失敗なよる影響はついて回るでしょう。
犯罪を犯したのなら、前科として最後まで経歴に残ります。
このように、人生においてやり直しは厳密には不可能です。
例えこの先人生がうまく行ってもどれだけ幸せになっても、「やり直したい」と後悔した失敗や不幸は消えません。

持論じゃありますが……
起死回生の逆転をしたときに「人生はやり直せるんだ!」とか「自分は変わったんだ!」と感激する人は、大抵過去の自分の写し身みたいな人をとことん毛嫌いするようになるんですよね。
過去の自分は変えられないのに……
人生の失敗をなかったことにはできません。ですが同時に、なかったことにする必要もないと私は思いますよ。
失敗=悪ではない
「失敗や挫折の経歴は常について回る」、と。これだけ言えば、なんだか人生は救いがなくて辛いものに見えてきますよね。
ですが、失敗も挫折も、必ずしも悪いものではありません。
月並みというかどこに行っても腐るほど言われてきた事ですが……失敗も挫折もなかった事にはできませんが、教訓や糧にして次の挑戦に活かすことはできます。
人生そのものをやり直したり失敗をなかった事にはできません。再挑戦した時には状況はまた変わっているでしょうし、失敗の経歴は嫌でもついて回ります。
ですが、失敗したものをまた1から作り直すことは十分に可能です。
もしかしたらまた失敗するかもしれませんし、前回の失敗が何らかの影響を与えることもあるかもしれません。
ですが、「リトライが許されない」という決まりも制限もないのはまた事実。
失敗や挫折はついつい無かった事にしてしまいたいものですが、そこで得た経験も含めて全部無駄にするのももったいないです。
目をそらさずしっかり失敗として受け止めた上で、次の機会をまた伺うようにしましょう。
何で失敗したかを忘れさえしなければ、多少はリトライの時のやり方にも変化が現れるものです。

失敗したって事実がいい方に影響するか悪影響になるかは分かりませんが……まあ何もしないよりは気分的にはマシでしょう。
「人生に失敗は許されない」とか言って人を攻撃してくる奴は、基本的に自分の正しさにしか興味がないんで無視安定です
人生全部一期一会!
人生はやり直せませんが、死ぬしかない状況にでも陥らない限り何度でも挑戦したい事に挑戦できます。失敗したものや挫折から投げ出してしまった事も、当然例外ではありません。
とはいえ、だからといって何度も失敗しては中断に追い込まれたのでは、さすがに心も折れてしまいます。
何事も再挑戦はできますが、今と同じ状況、同じ条件でのやり直しだけは絶対に不可能です。
何も「やり直しはできないんだ」と気負ってストレスと隣り合わせで頑張る必要はありませんが……だからといってやりたい事をテキトーにダラダラとやっていたのでは、今のチャンスをむざむざ捨てる事にもつながってしまいます。
いくら何度でも再挑戦できるとはいえ、何度も何度もチャンスを無駄にしていては、目標を叶えるより前に気力が先に尽きてしまっては努力もパーです。
人生一期一会!今目の前にチャンスが広がるのなら、最低限悔いが残らないよう本気で取り組んでみましょう。
それで道が拓けたならそれでよし。ダメならその時はその時です。
人生、やり直しはできませんが再挑戦なら可能です。チャンスが巡れば全力で取りに行く。ダメならダメで、ゆっくり休みながら自分の失敗をしっかり研究し次に活かす。
「人生の失敗をやり直せない」というのは当たり前の事実としていつも突きつけられるものですが、何も怖いものではありません。
失敗によって見えてくるものもあるのです。失敗は失敗と受け止めて、その上で次のチャンスに活かしていきたいものですね。

まあ「失敗を糧に」って、それが難しいんですけどねー……
とりあえず変に意識せず、「失敗したけどそれが何?」くらいに思っときましょう。
対策なんて、失敗がどーでもよくなった時にでも考えればいい事です
コメント