「嫌いな奴の幸せを願えば自分もハッピー!」なんて言いますが、やっぱ人間、そううまいこと割り切って考えられないですよね。
嫌がらせを受けた、生理的に無理、あいつだけうまくいっててムカつく等々……ムカつく理由は様々でも、「生きてるだけで虫唾が走る」なんて相手も場合によっては存在するでしょう。
今回は、そんなどうしようもない奴を潰す上手い方法を、今回嫌な思い出の中から掘り返してみました。
「生理的に嫌で虫唾が走る」「特に何かされたわけではないが生きてちゃいけない奴」という理由で何度か痛い思いをした私が、実際に「悪い奴」として成敗された手法の中で、冷静に思い返して「上手い」と思った方法を選りすぐってお知らせしましょう。
……もっとも、そういうやり口は個人的には推奨しかねますが。人の恨みはどちらかが死ぬまで続きますよ。
嫌がらせは「悪」の手法である!

まず前提として言いましょう。嫌がらせやいじめは悪の手法です!
正義のための行いだからいじめじゃない?ひどいことをされた復讐だから自分が被害者だ?知りません←
どれほどの理由があろうと、死刑で人を罰することは、元来あってはならない事。復讐だの日頃のお返しだのはまだ同情の余地はあれど、正義だ教訓だと理由をつけて「キモい」「ウザい」「なんか嫌」なだけの相手を一方的に人を殴る行いは、最低だと言わざるを得ないでしょう。
もう一度言いましょう。復讐であれ嫌いな相手の排除であれ、能動的に人を潰そうとする以上悪党の誹りは避けられないです。今後どのような落ち目に遭っても、同情されず「自業自得」と切り捨てられることもあるでしょう。
まあ、私がどう思おうがあなたには無関係なことですが……ともあれ、とにかく「元来はやるべきではない行いだ」というのを念頭に置いておいてください。
人間、一度スイッチが入ると暴走します。あなたがこの先、狂ったようにちょっと嫌な相手を何人も排除するようになったなら、もはや周囲の軽蔑の対象ですらあるでしょう。
嫌がらせという行為は、低レベルな存在に身を落とすと同時に自らの価値を損なう、非常に重い行いです。
逆に「自分が潰されないようにしたい」という方は、この先に書かれてる特徴を要注意人物に照らし合わせながらご覧ください。願わくば、後者の人が多いことを祈ります……。
上手くいってる悪人を見ればヒントはゴロゴロある

言葉を選ばず言いましょう。他人を潰す方法、蹴落とす方法、極限まで追い込む方法……何にせよ、世の中でチヤホヤされて上手く言ってる外道に多いのは必然です。
何故かって、どんだけクズでもしっかり大義名分を握り、人様に「善人」あるいは「正義」「被害者」であると見せつけることで、大衆を常に味方につけます。
潰したい相手を潰す1番の方法は、敵を「みんなにとっての悪」に仕立て上げる事。
「あいつに〇〇された」「奴は✕✕な奴だから気を付けた方がいい」等々、どんなことをしても「奴はみんなの敵であり潰すべき悪なんだ!」と周囲に確信させ、多対一の構図を作る。あるいは権威者を味方につければほぼ勝利ですね。
逆にみんながあなたのことを「悪人だ」と決めつけて根も葉もないあなたの悪口を語るようになったら、何より即刻逃げることを視野に入れた方がいいです。
みんな善より正義が好き
「いい人だと思われたい」。これは人間心理ともいえる、誰しも持ち合わせる承認欲求のひとつです。
ですが、善行って面倒くさいんですよね。それでスッキリする人もいますが、特に昨今は「で?」で終わってしまう人も多いでしょう。
つまりいい人でいたいが善行は嫌……そういう怠惰でどうしようもない大多数の人がたどり着く答えが、「正義」です。
正義は善より気持ちいいと感じる人が多いですよ。なぜなら、悪を容赦なく潰せるわけですから。
悪を潰す過程でいろんな人と肩を組んで連携できますし、何より「潰す」という行為自体が気持ちいい。一方的に人を叩き潰して「ざまあみろ」「思い知ったか」と大見得を切る楽しさに目覚めた人間は、決してごく少数ではありません。
物事が上手くいくタイプのクソ野郎は、そういう人間心理を利用します。これも悪事のヒントのひとつですね。
被害者面する奴は守られる
正義の味方と名乗る以上、多くの人は弱者の味方です。泣きじゃくる自称弱者に味方し、ここでいう強者の言い分を聞かず、一方的にタコ殴りにして成敗。
そうして弱者の人権が守られるのはよくある話です。これのタチが悪いのが、その弱者が自称という点。実際に弱者なのかどうかはわからないんですよね。というか、大抵の人にとって真実なんてどうでもいいです。
みんなこの場合の強者の言い分を聞かず、客観的な物の見方ができないから。
それこそキモい顔して街中を歩いているのを指して「セクハラされた」と訴えることもできますし、ある生徒がいじめに耐えかねてとうとう喧嘩に発展した時も、「あいつは平気で人を殴る凶暴で最低な人間だ」とレッテルを貼ることもできます。
要するに、弱者のふりをして「私を助けることは善行なんですよ」というようなフリをしとけば、誰かしら助けてくれることも少なくありません。
だって、大抵の人は実際に助けなければいけない弱者と比べて圧倒的にお手軽に助けることができるのですから。あとは、実際に自分だけでどうにもならない本当の弱者に対して自己責任論でも掲げて追い落としておけば、大抵の場合それに乗ってくる輩は出てきます。
コメント