身勝手人生論

いろんな人たち

他力本願な人の心理7つと直し方

どこの世界にもいますよね、他人に対して要求だけは一人前の「他力本願な人」。今回はその人たちが何を考えているのかと、その性格の直し方を考えてみたいと思います。他力本願な人の特徴その心理を解明する前に、まずは他力本願な人たちの特徴をちょっと洗い...
いろんな人たち

思慮が浅い人の特徴9つ。彼らに長所はあるのか?

またしても絶対にあまり読まれないであろうシリーズ。思慮の浅い人って、結構いると思います。今回は彼らの特徴と長所についての特徴です。せめてエゴサかけてきた思慮の浅さに悩む人には、最後まで読んでいただきたいところ。思慮が浅い人の特徴自分で考えな...
身勝手人生論

決断力と責任感の関係性!責任と決断は比例しない

「決断力が高い人は、自分の決断に責任を負える責任感の強い人だ」。こんな記事をご覧の方ならば、どこかで聞いたことがあるワードのはずです。ですが、決断力と責任感の関係性には疑問が残ります。というわけで、今回は私の勝手な主観ながら、決断力と責任感...
スポンサーリンク
自分の生き方

自分に存在価値があると思えない、生きる権利があると思えない方へ

今回は(というか今回も)ちょっと重めの話です。「自分は存在価値がない」「ダメな奴だ」と、そんな感じで自分を追い詰めてしまっている人へ、私なりの生き方をお伝えできればと考えています。もしも自分は生きていてはダメだと思う気持ちが少しでもおありな...
自分の生き方

クズの生き方1つByクズと呼ばれた人間

クズって、言われたことありませんか?ぶっちゃけ存在を否定した言葉ですよね。言われた方にも問題あるのかもしれませんが、言う側も大概です。とは言え、クズ呼ばわりされるような輩に生きる道ってあるのでしょうか?今回は、そこのところを考えてみましょう...
いろんな人たち

職場でよく見る?実行力が伴わない口先だけの人の特徴と心理

はい、またやります。絶対に多くの人に見ていただけないであろう◯○の人シリーズ。あかつき検索上位に上がらないのをわかってながらやるんだから病気ですね。もう止めませんとりあえず、口だけで実行力がない人についてまとめてみました。せっかくのご縁です...
世の中

甘えって結局何?甘えるなと言われても気にするな!

何かしら落ち込んだりダメージを受けてる時とか、あるいは願望を口にした時、それを甘えと言われたことある人。実際結構いると思います。まあ、個人的に甘えという言葉自体があまり好きではありませんが……。ともあれ、今回は甘えとは何なのかを考えていきた...
いろんな人たち

人生ナメてる人の特徴5選

人生をナメくさった奴、普通にいると思います。例えば妙に「どうにかなるさ」精神を持っていたり、思慮不足だったり……今回はそういう人について見ていこうと思います。本当に人生ナメてる?「見ていこう」と言ったハナから出鼻を挫きますが、このページを見...
いろんな人たち

末路は暗い?人をコケにする人・小馬鹿にする人の心理と対処法

いますよね、やらなくてもいいのに、わざわざ人をコケにしまくって上から目線でディスってくる人たち。今回はああいう人たちが何を考えているのか、こちらから何ができるのかを考えていきたいと思います。人をコケにする人の心理今回はあまり何も言わなくても...
世の中

疲れますよね。気まぐれな人の心理5つと対処法

気まぐれな人といると疲れる。そんな人、世の中には大勢います。さて、ではそんな人を疲れさせる気まぐれな人。彼らはどんな神経をしているのでしょうか?今回はそんな気まぐれな人の心理についてまとめてみました。気まぐれな人ってもしかして……気まぐれな...