世の中 人生に失敗や間違いが許されないのは何故? 「人生に失敗は許されない」というのは、日本社会に置いて割と当たり前というか、そう思って常に生きている人が大半だと思います。 特にキャリア設計、人道に欠いた行動、人によって言うことが違う当たり前や常識からの逸脱など……こと他人に迷惑が... 2021.12.09 世の中身勝手人生論
世の中 ありえないほど運が悪い人には、たぶん「なぜ」とか無いです 唐突ですが、運には波があります。運がいい時がずっと続く人生なんてまずありませんし、代わりに運の悪い時期も基本的に死ぬまでは続きません。 ですが、たまにいるんですよね。何をしても裏目、何もしなくても不幸が勝手にやってくる、生きてる事自... 2021.12.05 世の中自分の生き方身勝手人生論
世の中 やること全部否定されて辛いって、そりゃ環境が悪いよ 人格から行動まで全部否定してくる人間なんてのは普通にそのへんにいます。いるんですが……そんなことわかりきってても、実際に出くわすとキツイですよね。 何をやっても無能、生きてることが罪、いてはいけない人間。そんな烙印を押されたのでは、... 2021.11.28 世の中人間関係いろいろ身勝手人生論
世の中 人生にやり直しなんてききません 「人生をやり直したい」なんて、誰でも1度は思ったことがあると思います。私もありました。 ネットでもよく「人生はやり直せます!」と声高に叫んではいますが……正直言って、人生をやり直すことはできません。 失敗の足跡は消せない ... 2021.11.16 世の中未分類自分の生き方身勝手人生論
世の中 人生のドン底はいつまで続くかも抜け出せるのかもわからない 「人生ドン底だ!」なんて、不幸が続くとついつい思ってしまいますよね。 何をやってもうまくいかない。 むしろ行動するたびに悪い方向へ向かっていく。 どう考えても抜け出せる未来が見えない。 もう無理、死なせてほしい。 ... 2021.11.06 世の中自分の生き方身勝手人生論
世の中 「いい人をやめると楽になる」とはいうけど、いい人をやめる方法ってあるの? 最近よく言われるようになりましたよね。「いい人なんてやめてしまえ」「いい人はどうでもいい人」などなど……。 実際、世の中には他人を使い捨てるような人が増えてきましたし、そういう人間が成功して幸せを掴む機会も多くなっています。 ... 2021.10.24 世の中人間関係いろいろ善悪論自分の生き方
世の中 不幸な人は一生不幸なのか本音を語ってみる 人生は不平等極まる理不尽な世界です。 足蹴にしながら楽しそうにゲラゲラ笑う畜生がも死ぬまで幸せなことあれば、人の幸せを願う素晴らしい人が不幸のまま悲劇の中で死ぬこともあります。 私自身も、既にある程度の年齢を重ねています。正直... 2021.10.17 世の中身勝手人生論
世の中 「甘えるな!」「お前の努力不足だ!」とわめき散らす自己責任論者の本音を考察してみる 自己責任論。ここ数年で、何かと話題になってますよね。 端的に主張内容を解釈すると、「全部お前の自業自得」。弱者に対し、努力不足と一緒に唱えられることが多い理論。正直に言えば、私はこの手合いの論調は嫌いです。 ですが、単に「嫌い... 2021.10.10 世の中善悪論身勝手人生論
世の中 「今置かれた環境で頑張る」事しか知らなきゃ地獄を見る 「今の環境こそ自分のいるべき場!一所懸命が人を成長させる」 「どんなに苦しくても根を張り、耐えて、頑張る」 日本人ならば「絶対正しい」と言わないと白い目で見られる……そんな可能性すらある言葉だと思います。 実際、私もそう... 2021.09.25 世の中自分の生き方身勝手人生論
人間関係いろいろ みんなに好かれる方法はただ一つしかない 日本人は(例外も山ほどいますが)調和の生き物です。 学校では「みんなで仲良くしなさい」と教育を受け、社会に出てからも「嫌ったり嫌われるのはダメな事」と信じて生きる人たちも少なくはありません。 ですが、大人になってからはそうもい... 2021.09.19 人間関係いろいろ身勝手人生論