【16タイプ】ESTJを資料抜きで好き勝手語る

ESTJ

残念ながら、今回も有料記事ですね。

今回、資料は一切見ません。すべて私オリジナルの文章です。まずはそこのところを明言しておきます。

一応心理機能をあらかた語り尽くしたところで(ソシオニクス?知らん)、今回は思い切って独自路線に舵を切ってみます。

言い訳するなら、独断と偏見にまみれた勝手な妄想ですね。文字通り好き勝手語っていくので資料と矛盾することも出てくるかもしれませんが、そこのところはご容赦ください。

今回犠牲になっていただくのはESTJ。堅物っぽいイメージがありますが、私がまとめていくとどうなってしまうのでしょうか?

例のごとくnote版も出しております。ここでのご購入が不安な場合はあちらでどうぞ。

【16タイプ】ESTJを資料抜きで好き勝手語る|春眠ねむむ
残念ながら、今回も有料記事ですね。 今回、資料は一切見ません。すべて私オリジナルの文章です。まずはそこのところを明言しておきます。 一応心理機能をあらかた語り尽くしたところで(ソシオニクス?知らん)、今回は思い切って独自路線に舵を切ってみま...

概要

例のごとく、ESTJについて軽くおさらいしてみましょう。

MBTI
・思考は論理的でちょっと冷めてる
・細かなデータや数値を重視
・絵空事より目の前の現実派

ユング心理学
主:外向的思考
→客観的事実を用いた知的公式の使い手
補:内向的感覚
→事実を自分なりの解釈で覚えておく

ユング心理学について「何のこっちゃ」となった方は、以下をご覧ください。

五感を通じてデータを集め(S)、それらを使って自分ルールを組み立てる(ExTJ)人たち。Si(内向的感覚)で経験を蓄積させ、主機能であるTe(外向的思考)の糧にするタイプですね。

このデータは原則劣等機能Fi(内向的感情)が入っておらず、「どう思った」「どう感じた」よりも「どうなったと思う」「どうしてそうなった」という極めて論理的かつ無感情な、まさに「データ」と言うにふさわしい代物です。

Siといえば保守的で極めて従順なものに見えてしまいがちですが、このタイプは強固な保守派ながら、自分が蓄積した経験が「このままではまずい」と判断すれば即座に革新派に切り替えることができる人たちですね。

総じてSJのイメージを良くも悪くもぶち壊しにしてしまうような人たちで、ISTJと比べて可愛げがなくなった分頼りがいが増したようなタイプと言えるでしょう。

あくまで知覚機能であるSiは補助にすぎず、本質はTeの方にある人たち、ということですね。

要するに、知的公式=自分の中での正しさや善性を一番強く信じるということです。経験や体験したことは、それらの知的公式を形作るためのパーツに過ぎないというわけです。

人格的には、多くの場合圧倒的理屈派。理屈っぽく経験を重視し、ちょっとお堅めで主張が強い人が多いです。

コメント