16タイプ

16タイプ

【16タイプ】頭いい?よすぎる?悪い?INTPの頭のよさについて

INTPのサジェストを眺めてみると、なんだか頭脳に関するものが多いような気がしますね。「INTP 頭いい」「INTP 頭がよすぎる」「INTP 天才」「INTP 頭悪い」などなど……他は恋愛や人間関係、「性格悪い」など他のタイプでもよく見か...
16タイプ

【16タイプ】INFPが恋愛も結婚もできないって嘘やろお前

INFPと言えば、なんだか社会不適合者だったりふわふわして変なやつだったりという印象が強いと思います。ですがこういう印象が見え隠れするサジェストの中で、個人的に目を引いたワードがこちら。「INFP モテない」「INFP 結婚できない」……い...
16タイプ

【16タイプ】(珍説)クールな天才型?INTJ、実は結構繊細で泥臭い説

天才型のひとつとして一貫して高い人気があるタイプ・INTJ。昨今では「陰キャ属性」「実は友達いない説」などと実像らしきものを捉える機会も何かと増えてきましたが……まだまだその頭が良さそうなたたずまいは人気が高いです。というより、何故かINT...
スポンサーリンク
16タイプ

【16タイプ】心理機能Ne(外向直観)って何? 

今回は俗に言うMBTIの心理機能:Ne(外向直観)についてですね。Niが可能性を収束するのであれば、こちらは風呂敷をガンガン広げていく「かもしれない」の権化です。ともあれ前置きで長々話してもアレですので、早速見ていきましょう。Ne(外向直観...
16タイプ

【16タイプ】心理機能Si(内向感覚)って何?

今回は俗に言うMBTIの心理機能:Si(内向感覚)についてですね。よく記憶力、精密な作業遂行力と判別されている一方で、責任感の強さゆえの視野の狭さやタイプ6と合わせて思考停止する面ばかりが取り沙汰されていますが……本当にそれだけでしょうか?...
16タイプ

【16タイプ】心理機能Ni(内向直観)って何?

今回は俗に言うMBTIの心理機能:Ni(内向直観)についてですね。巷では頭の良さの象徴とか未来予知の超能力のようにささやかれることもしばしばありますが、実態は……と、その話は個人的な解釈に持ち越すことにしましょう。それでは、Niの公式書籍に...
16タイプ

【16タイプ(MBTI)】心理機能Se(外向感覚)って何?

今回は俗に言うMBTIの心理機能:Se(外向感覚)についてですね。今を生きるヒャッハー的な立ち位置の心理機能……と言えば半分正解ですが、当然今この瞬間に全力投球するがゆえの長所をもっとも享受できる心理機能でもあります。ともあれ、今回はそんな...
16タイプ

【16タイプ】心理機能Fe(外向感情)って何?

今回は俗に言うMBTIの心理機能:Fe(外向感情)についてですね。みんな仲良し、みんな平和に。そんなお花畑機能のように見えることもありますが、実際は裏のTiと相まって意外とシビアな面も見せる機能ですね。ともあれ、Feとは何ぞやを見ていきまし...
16タイプ

【16タイプ】心理機能Ti(内向思考)って何?

今回は俗に言うMBTIの心理機能:Ti(内向思考)についてですね。とある人からすると言い訳機能、またある場所で曰く真の知性。どうにも呼び名が安定しない機能ですね。実際、内界で処理が行われる内向機能は、どうにもイメージがまとまりにくいのがひと...
16タイプ

【16タイプ】心理機能Fi(内向感情)って何?

今回は俗に言うMBTIの心理機能:Fi(内向感情)についてですね。いわゆるお気持ちというやつで、そこばかりがクローズアップされて「残念機能」のように語られることは多いですが、事はそう単純ではありません。とりあえずここでそれを語るのもアレなの...