自分の生き方

自分の生き方

クズの生き方1つByクズと呼ばれた人間

クズって、言われたことありませんか?ぶっちゃけ存在を否定した言葉ですよね。言われた方にも問題あるのかもしれませんが、言う側も大概です。とは言え、クズ呼ばわりされるような輩に生きる道ってあるのでしょうか?今回は、そこのところを考えてみましょう...
自分の生き方

才能や強みを「努力なしで使える」「自分で選べる」と思ってませんか?

今回はちょっと辛口になってしまうかもしれません。最初に謝っておきます。申し訳ありません。ただ、ちょっと思ってしまうんですよね。「才能も強みも、自分の努力や工夫なしにすぐ使える物である」「自分の思った通りの強みでないと嫌」と考えている人たちが...
自分の生き方

孤独で寂しくて友達もいない時期をどうしたらいいのか?孤独を乗り越える方法3選

孤独。つらい人にはつらいものですよね。気にしない人も中にはいますが、あまり長期間人と話していないと、気が滅入ってくるのもわかります。とか言って私は案外孤独が平気な方ですが……それでも、一生人と関わりを持たないように生きれば地獄を見ます。さて...
スポンサーリンク
人間関係いろいろ

克服の必要なし!器が小さいと思っている人に贈る発想転換術

「器が小さい」「自分は狭量だ」。今回はそんな悩みを抱える方に向けての記事です。最初にバッサリ言っちゃいますが、器の小ささに悩んでいる人の器が本当に小さいのか。正直、かなり疑問です。今回はそこのところを、独断と偏見でつらつら述べていく。そんな...
世の中

自己肯定感を高めるとっておきの方法。ダメな自分を許してあげよう

はい、今回も検索流入とかSEOとか人から受け入れられるかとか一切気にしない、単なる私のたわごとですよっと。自己肯定感という言葉がありますよね。率直に言えば、私はあの言葉は嫌いです。定義はともかく、言葉が嫌いです。「定義」は別にいいけど「言葉...
人間関係いろいろ

うじうじしてめんどくさい?自分に自信がない人の本性4つ・対処法3つ

「うじうじした人は嫌われる」。よく言われますね。実際何も悪いことをしていないにもかかわらず、ちょっとかわいそうなレベルで忌避され、攻撃される人の特徴の1つと言えます。今回は、そんなうじうじして自分に自信がない人が何を考えているのか、またどう...
世の中

世の中案外どうにかなる?なんとかなるさ精神が強すぎる件について

なんとかなるさ精神。非常にタフですよね。憧れますよね。実際、この精神を持った人は強いです。マジで。いつもなら「でも」と否定語から危険性を述べていく当ブログですが……お手上げです。正しく扱えるこの精神の強さはケチの付け方が浮かばないです。とい...
世の中

スピリチュアルバイパス:ポジティブ・愚痴言わない・常に笑顔みたいなアレ

はい、文字通りですね。今回はスピリチュアルバイパスというやつについて。何かと「ポジティブは善、ネガティブは悪」とか「引き寄せの法則」とか「愚痴や文句はダメ絶対」とか「いつも笑顔で過ごしましょう」とか、なんだか立派そうなお題目がありますよね。...
世の中

ありのままの自分を受け入れるのは怖い?わからないことも多いし難しい?

「ありのままの自分を受け入れて」とか「自分を理解できない者に幸せはない」とか。まあ、巷ではいろいろ言われていますね。正直言えば、まあだいたいは正論です。正論なんですが……はっきり言ってあれらは強者の理論です。というわけで、私なりに考えていけ...
世の中

嫉妬心を抑える・なくす方法があるのか?真剣に考えてみた

嫉妬は悪いものである。だから抑えなければならない。そんな風聞を多く聞きます。ですが私はこうも思うのです。「嫉妬心を抑える方法なんて、理想論以外に存在するのか」と。まあ、そんな人間から言えることなんてそう多くはありませんが……今回は嫉妬心を抑...