人間関係いろいろ 「人に優しく」は防衛戦略として最強?お人好しのメリット3つ! 「人に優しく」 これだけ聞くと、ただの自己犠牲のような気がしますよね。 人に優しくしたいと思っている人も「優しさなんてゴミ」と息巻いてるような輩も、究極的には「優しくする=単なる損」と考えている人は多いです。 ですが、長... 2022.01.11 人間関係いろいろ自分の生き方身勝手人生論
世の中 不幸続きの人生に疲れました……毎日どうして…… と、ついつい暗い気持ちになってしまうこと、あると思います。 特に世の中理不尽なもので、不幸な人間には「お前は一生苦しみ続けろ」とばかりに連鎖的に不幸ばかりが直撃してきます。 当然自分の心がけや行動次第で防げるものも少な... 2021.12.16 世の中自分の生き方身勝手人生論
世の中 ありえないほど運が悪い人には、たぶん「なぜ」とか無いです 唐突ですが、運には波があります。運がいい時がずっと続く人生なんてまずありませんし、代わりに運の悪い時期も基本的に死ぬまでは続きません。 ですが、たまにいるんですよね。何をしても裏目、何もしなくても不幸が勝手にやってくる、生きてる事自... 2021.12.05 世の中自分の生き方身勝手人生論
世の中 人生にやり直しなんてききません 「人生をやり直したい」なんて、誰でも1度は思ったことがあると思います。私もありました。 ネットでもよく「人生はやり直せます!」と声高に叫んではいますが……正直言って、人生をやり直すことはできません。 失敗の足跡は消せない ... 2021.11.16 世の中未分類自分の生き方身勝手人生論
世の中 人生のドン底はいつまで続くかも抜け出せるのかもわからない 「人生ドン底だ!」なんて、不幸が続くとついつい思ってしまいますよね。 何をやってもうまくいかない。 むしろ行動するたびに悪い方向へ向かっていく。 どう考えても抜け出せる未来が見えない。 もう無理、死なせてほしい。 ... 2021.11.06 世の中自分の生き方身勝手人生論
世の中 「いい人をやめると楽になる」とはいうけど、いい人をやめる方法ってあるの? 最近よく言われるようになりましたよね。「いい人なんてやめてしまえ」「いい人はどうでもいい人」などなど……。 実際、世の中には他人を使い捨てるような人が増えてきましたし、そういう人間が成功して幸せを掴む機会も多くなっています。 ... 2021.10.24 世の中人間関係いろいろ善悪論自分の生き方
世の中 「今置かれた環境で頑張る」事しか知らなきゃ地獄を見る 「今の環境こそ自分のいるべき場!一所懸命が人を成長させる」 「どんなに苦しくても根を張り、耐えて、頑張る」 日本人ならば「絶対正しい」と言わないと白い目で見られる……そんな可能性すらある言葉だと思います。 実際、私もそう... 2021.09.25 世の中自分の生き方身勝手人生論
世の中 時代遅れの根性論は死ぬほど嫌いだが、今こそ正しい使い方を考えてみたい 根性論って、世間で嫌われてますよね。はい、かくいう私も大嫌いです。 いじめられようが殺されかけようが冤罪で犯罪者に仕立て上げられようがホームレスに落ちぶれようが、「気合と根性さえあればどうとでも立て直せる!」とか、どう考えても無理で... 2021.09.10 世の中人間関係いろいろ自分の生き方身勝手人生論
世の中 自分以外みんな敵!信じられない!そういう考え方もしょうがないと思う 「自分以外が信用できない!すべて敵だ!」 何かと悪が栄えるのが世の中です。環境、状況、時世に振り回され、こんな考えに至ってしまう事も少なくないでしょう。 実際、「どいつもこいつも敵ばかりだ」と心を閉ざしてしまった経験のある方も... 2021.08.12 世の中人間関係いろいろ自分の生き方身勝手人生論
世の中 絶対に愚痴を言わない人は多分精神がおかしい。愚痴を言わない人の特徴9つ 愚痴は一般的に無意味な事だとされ、場合によっては「絶対に何があっても、一言でも言ってはならない」くらいにめちゃくちゃ規制されますよね。 みんなそれぞれしんどい思いを抱えてる。確かにそうですね。世界を見れば、もしかすると悩みなどちっぽ... 2021.08.08 世の中人間関係いろいろ自分の生き方身勝手人生論