世の中 甘えとは結局何なのか?言われたって気にしても仕方ない気もする 何かしら落ち込んだりダメージを受けてる時とか、あるいは願望を口にした時、それを甘えと言われたことある人。実際結構いると思います。 まあ、個人的に甘えという言葉自体があまり好きではありませんが……。 ともあれ、今回は甘えとは何なのかを考えてい... 2023.07.18 世の中人間関係いろいろ身勝手人生論
世の中 疲れますよね。気まぐれな人の心理5つと対処法 気まぐれな人といると疲れる。そんな人、世の中には大勢います。 さて、ではそんな人を疲れさせる気まぐれな人。彼らはどんな神経をしているのでしょうか? 今回はそんな気まぐれな人の心理についてまとめてみました。 気まぐれな人ってもしかして…… 気... 2023.07.14 世の中人間関係いろいろ身勝手人生論
世の中 うざい?嫌い?話してて疲れるくらい自慢ばかりする人の4つの心理と対処法 自慢しまくってマウント取ってくる人。正直、される側からするとウザいの一言に尽きますよね。 今回はそんな自慢ばっかの人について取り上げて見ましょう。 自慢ばかりしてくる人の心理 口を開けば自慢ばかり。そういう人について「自慢とは何ぞや」みたい... 2023.07.13 世の中人間関係いろいろ身勝手人生論
人間関係いろいろ 克服の必要なし!器が小さいと思っている人に贈る発想転換術 「器が小さい」「自分は狭量だ」。今回はそんな悩みを抱える方に向けての記事です。 最初にバッサリ言っちゃいますが、器の小ささに悩んでいる人の器が本当に小さいのか。正直、かなり疑問です。 今回はそこのところを、独断と偏見でつらつら述べていく。そ... 2023.06.22 人間関係いろいろ自分の生き方身勝手人生論
世の中 嫌い・不都合な相手を「許せない!傷つけられて当然の悪人」と考えることの是非 唐突ですが、悪い奴やクズやどうしようもないゴミカスみたいな奴は周りにいませんか? あるいは自分がそういう扱いを受けたことは? 今回は、そんな人たちについてのお話。もはや人に見られるかどうかなんて考えていません。やりたくなったからするだけのお... 2023.06.15 世の中人間関係いろいろ善悪論身勝手人生論
人間関係いろいろ うじうじしてめんどくさい?自分に自信がない人の本性4つ・対処法3つ 「うじうじした人は嫌われる」。よく言われますね。実際何も悪いことをしていないにもかかわらず、ちょっとかわいそうなレベルで忌避され、攻撃される人の特徴の1つと言えます。 今回は、そんなうじうじして自分に自信がない人が何を考えているのか、またど... 2023.06.12 人間関係いろいろ自分の生き方身勝手人生論
人間関係いろいろ なぜ人と同じことばかり?他人の真似ばかりする人の特徴4つ・心理6つ・対処法4つ いますよね。人と同じことばかりする人とか、あるいは「人の真似をしとけば安泰」って人。 おそらく「きもちはわかるんだけどなぁ」と複雑な気持ちを抱いている方が、このブログにたどり着いた方の大半でしょう。 今回は、そんな真似ばっかする人について。... 2023.06.03 人間関係いろいろ身勝手人生論
世の中 いじめっ子の心理に大人も子供もないし改心も望めないという話 いじめは大抵の場所だと発生します。もはや人類の宿命であり命題と言っても過言ではないでしょう。 まあ散々いじめられっ子側の立場についてお話ししましたが、今回はいじめっ子の立場から、その心理状況と改心の可能性を考察していきたいと思います。 そも... 2023.06.01 世の中人間関係いろいろ身勝手人生論
世の中 愛情不足が原因?うざいナルシストの特徴と根幹にあるもの 事あるごとに自分の話をしたり他人を見下して自分を上げようとするナルシスト。ぶっちゃけウザいですよね。 ですが最近、「そんなナルシストにも何か秘められた暗い過去があるのでは?」と思い、考えてみました。 今回はそんなウザすぎるナルシストどもの深... 2023.05.31 世の中人間関係いろいろ身勝手人生論
人間関係いろいろ いつも期待を裏切られて失望し、相手を敵視する人は…… 配偶者、恋人、友人、部下に上司と……人間は信頼した人にはついつい大きな期待を抱いては、失望し、勝手に敵視してしまう生き物です。 「当たり前のこともしてくれない相手が悪い」 「信頼してやってるんだからそれくらいやってほしい」 と。そう思う気持... 2022.06.19 人間関係いろいろ自分の生き方身勝手人生論