世の中

世の中

【実録】鉄壁レベルで心のガードが硬い人だった頃とゆるんだ理由

たまには自分語りでもしてみましょう。人生論を読んでくださった方ならばなんとなーく察してる方も多いかと思いますが(というかこれとかこれとか読んでたらだいたいわかる)……このサイトを開設する数年前まで心のガードがガッチガチでした。売った恩を買う...
世の中

優しいのは嘘?日本人は言うほど優しくないと思う

日本人が優しいと言うのは鉄板ネタとしてよく取り沙汰されています。ですが、「全然優しくない」と言う声も同時に聞きますね。今回は、そこのところを私なりに考えていこうというお題目で進めていきたいと思います。と言っても、タイトルで既にネタバレしてし...
世の中

人を信用しないメリット・デメリット・方法3選。誰も信用しないのは危険?

結局のところ、なんだかんだと信用ならないのが人という生き物です。みんな好き勝手に生きてます。だから時に騙されますし、振り回されもしますし、時に思いっきり傷つけられます。今回は、そんな信用できない状況のメリットとデメリットについて考えていきた...
スポンサーリンク
世の中

甘えって結局何?甘えるなと言われても気にするな!

何かしら落ち込んだりダメージを受けてる時とか、あるいは願望を口にした時、それを甘えと言われたことある人。実際結構いると思います。まあ、個人的に甘えという言葉自体があまり好きではありませんが……。ともあれ、今回は甘えとは何なのかを考えていきた...
いろんな人たち

人生ナメてる人の特徴5選

人生をナメくさった奴、普通にいると思います。例えば妙に「どうにかなるさ」精神を持っていたり、思慮不足だったり……今回はそういう人について見ていこうと思います。本当に人生ナメてる?「見ていこう」と言ったハナから出鼻を挫きますが、このページを見...
世の中

疲れますよね。気まぐれな人の心理5つと対処法

気まぐれな人といると疲れる。そんな人、世の中には大勢います。さて、ではそんな人を疲れさせる気まぐれな人。彼らはどんな神経をしているのでしょうか?今回はそんな気まぐれな人の心理についてまとめてみました。気まぐれな人ってもしかして……気まぐれな...
世の中

うざい?嫌い?話してて疲れるくらい自慢ばかりする人の4つの心理と対処法

自慢しまくってマウント取ってくる人。正直、される側からするとウザいの一言に尽きますよね。今回はそんな自慢ばっかの人について取り上げて見ましょう。自慢ばかりしてくる人の心理口を開けば自慢ばかり。そういう人について「自慢とは何ぞや」みたいに講釈...
いろんな人たち

独善的(独りよがり)な人の特徴9つとその心理・対処法

自分勝手なライフハックにもならない人生論を垂れ流す私が言うのもなんですが……独善的で他者の考えを認められない人って、探せば結構いると思います。今回はそんな人たちに向けて、(点数稼ぎも兼ねて)独善的な人についての内容を取りまとめていきましょう...
いろんな人たち

ウザいくらい善意の押し付けをしてくる人の心理5選

ウザいくらい善意の押し付けをしてくる人。まあ、中にはいると思います。実際、そういう人によって「善は悪いことだ」みたいな風潮にちょっとなりかけたり、何かと善行に対するハードルがやたら上がりまくっていたりしますが……ともあれ、今回はそんな「善意...
いろんな人たち

イライラするほど器が小さい人の特徴5選とそうならないための方法

器が小さい人、普通にその辺にいますね。お会計の時に財布を持ってこなかったり、視野が狭かったり、なんかやたらと自分の損得にうるさかったり……今回は、そんな「器の小さい人」という存在について考えてみましょう。そもそも器の小ささとは?まあ器が小さ...
春眠ねむむをフォローする