どうも、だいたいいつも眠気と戦ってる春眠ねむむです(Twitter:@nemukedesiniso)。
今回は人気者の丘、太陽丘についてですね。太陽という響きから、何だか暖かく明るいイメージがある丘ですね。
この丘と関係ある線も、人気や名声、そこから派生して金運に関係ある線ばかりです。
太陽丘ってどこ?
まず太陽丘の場所についてザックリと説明すると、薬指の下にあるちょっとした膨らみです。
もっとも、太陽丘より指の間の膨らみの方が目立ちやすいですけどねー。
東洋手相学では中指と薬指間の下の膨らみを禄分、薬指と小指下の膨らみを福分と呼びます。こっちが膨らんでるのもまた吉相ですが……この辺はまた追々解説してもらいましょうか。しろよ?
少なくとも日本人の手だとなかなか目立ちにくい気もしますが……よほどわかりやすく凹んでいたり触っても骨と皮だけだったりしない限りは、「それなりに膨らんでいる」とみなしていい……かも?
太陽丘の意味
太陽丘の意味
名声、人気、成功、快活、芸術、幸福、好かれる、虚栄心、わがまま
太陽神アポロンの力を授かり隆起した丘……というのが、西洋手相学における解釈です。
太陽という輝かしい名前に相応しく、成功や名声といった華やかで「これぞ第一線!」と言いたくなるようなワードが揃っていますね。
というのも、この太陽丘は金運線とも言われる成功の相・太陽線や、華やかさの象徴とされる太陽環の出る丘。それだけに、発達具合によってその人の華やかさや成功者然とした輝きも変わってきます。
一方で虚栄心やわがままさと言った点も含んでおり、あまりに太陽丘の力が強すぎるとついつい嘘をついてまで人の注目を集めようとしたり、人を都合よく使い倒そうとしてしまう傾向も……
また成功とは別に芸術の丘でもあり、成功に興味がなくても飛び抜けた芸術センスによって太陽丘が隆起することもあるとか。
膨らみすぎでも成功はするが?
さすがに一番眩しく光る天体である太陽を名乗る丘だけあり、ひたすら盛り上がった太陽丘も成功しやすさの証と言えます。
うまくいくため、自分を良く見せるため、周囲にチヤホヤされるためと、自己顕示欲や承認欲求を前面に出した目的設定を行うためにそれだけ成功にかける情熱や思いが強まり、成功しやすくなる……という寸法ですね。
ただし良くも悪くもうまくいくために手段を選ばない傾向があるため恨みや妬みを買ったりしやすく、その成功の維持が難しい場合も少なくありません。
まあなんだかんだ不思議と人気者なので、ある程度の安定性は担保されますけどね。
とは言っても、万一コケるようなことがあれば、大抵末路は悲惨なものです…
ちなみに芸術センスが爆発してるような人も以上に隆起していることがあるそうな。この場合は凶相としての意味はほとんどありませんね。
しょぼくれた太陽丘
太陽丘が平坦だったりへこんでいる場合は、基本的には華やかさとはかけ離れた影の存在に落ち着くことが多くなりそうです。
あまり目立ちたい欲求や周囲の羨望を集めたいという気持ちがなかったり、あったとしてもスター的存在になりきれない重大な何かを抱えている人に多いですね。
もっとも、「成功しない」というだけで「絶対に幸せになれない」というわけではありません。時に世の中の喧騒から距離を置いて隠遁生活を送った方が何かと解放された気持ちで過ごせることもあります。
太陽丘がぺったんこな人は、まさにそういう日陰タイプの人物。スポットライトが当たるような華やかさこそありませんが、そのぶん地道に何かを積み重ねたり、世間の競争から一歩引いて自分の道を進むような人たちです。
太陽丘に関係ある主な相
太陽線
名声・人気の線。さらにそこから金運まであるとされており、金運線という別名も付けられている線ですね。
この線は多くが太陽丘の上に刻まれており、意味合いも「その人の人気、成功度」といった、太陽丘と思いきり関係のある相ですね。
太陽環
太陽線の意味をさらに濃くして、「芸術力や人気を得る力が爆発している人」によく現れるのが、太陽環という相。
なかなかお目にかかれないレアモノですが、もし手相にあったら周囲に好かれる力は圧倒的と言えるでしょう。もっとも、ちょっと無理しがちなのが玉に瑕ですが……
最後に……
最後に宣伝になってしまいますが……私は手相鑑定士……つまり手相占いをプロとして行える資格持ちの人間です。
手相占いは、あなたが持つ特徴や強みを見つけるのが大の得意。
自身の特徴を知れば向いている生き方や少しでも楽な生き方、果ては適職や能力の活かし方など……人生をより良くするヒントを得ることができます。
もし気になるようでしたら……下記のリンクからチラッと覗くだけでもどうぞ。もし相談をお受けになるのなら、私に可能な限りあなたの人生をよくするための「武器」を鑑定させていただきます。
コメント