世の中 自分を無能だと思ってる奴が本当に無能なのか極めて疑問であるという話 あなたは、無能って何だと思いますか? どうでもいい自分語りですが、私はどこへ行っても無能と言われ続けてきました。 何なら「死ね」なんて数えきれないほど言われてきたし、今でも私を知ってる人の8割から見ると無能で死んだほうがいい人... 2021.06.01 世の中自分の生き方身勝手人生論
自分の生き方 賢くなるための読書で「ただ読むだけ」では100冊読破しても意味ないという話 読書が楽しいから本を読んでるって人は、まあ今回の趣旨とは明らかに違うので例外。 ですが、「頭が良くなるために本を読んでいる」という人には、ぜひ知っていただきたい。 ただ読むだけでは、意味ないですよ。 今回は、そんな話を色... 2021.05.19 自分の生き方身勝手人生論
自分の生き方 夢を叶えるのに期限っているの?夢を否定する連中はあなたのためを思ってませんよ よくいますよね。「夢を追うのは30歳までにしろ!」とか、「いい大人が夢を追うのは現実的観点が欠落した馬鹿な行いだ」とか言い始める人。 ぶっちゃけて言うと、死ぬほど嫌いです、そういう人。 っても、単に「嫌い」で終わらせたところで... 2021.05.16 自分の生き方身勝手人生論
世の中 明確な夢や目標が無いことは悪い事なんでしょうか? 一時期、夢や目標が猛烈にプッシュされてて熱い時期がありましたよね。 その名残か、今では逆に「夢なんて追ってるのはダサい奴ばっかだ」みたいな意見も多々聞きますが……それでも、まだまだ「夢も目標も持ってる方が人として格上」みたいな考え方... 2021.05.15 世の中自分の生き方身勝手人生論
世の中 綺麗なものしか見なければ目が曇り、汚いものしか見なければ心が濁る 世の中には、綺麗なことも汚いこともたくさん転がっています。 例えば散々不幸に見舞われ続けてすっかり弱りきった人がいるとして、そんな人を助ける人もいれば、逆に好機とばかりに「自業自得」「お前が原因だ」と責め立てて喜んでるような奴もいま... 2021.05.13 世の中自分の生き方身勝手人生論
世の中 性格クズな自分を変える前に、まずやるべきことが3つある 人間というのは群れで生きるわけですから、やっぱり色々と「人から見てどんな人間なんだろう」とか「嫌な奴と思われてないかな?」とか、ついついどうしようもないことを気にしてしまうのはあるあるだと思います。 私も手相占いをやっている身ですが... 2021.05.10 世の中自分の生き方身勝手人生論
人間関係いろいろ 人に屁理屈と言われる4つのパターン!屁理屈の意味は分かりやすく言うと「話したくない」!? 「屁理屈を言うな」。こう怒られたり言論の根元から否定されたことはありませんか?私は過去に何度もあります。 実際、屁理屈というのは便利な言葉ですね。筋の通らないものにも通るものにも、この1言さえぶつけられてしまえば反論は一気に難しくな... 2021.05.05 人間関係いろいろ身勝手人生論
世の中 甘えを完全に捨てるとか克服するのはぶっちゃけ無理ゲーですよ 甘えという言葉、一時期は結構流行りましたよね。世間において話題になる「甘え」というと、一般的にマイナスイメージばっかだと思います。 気がつけば「あれも甘え」「これも甘え」と、とにかく「甘え」というものを指す定義が無限に増え続け……今... 2021.04.21 世の中自分の生き方身勝手人生論
人間関係いろいろ 「自分に厳しく人に優しく」は行き過ぎると危険!こんなんできなくて当然です 我々日本人は、自分に厳しくあることが良いことであり当然であるという風潮の中で生きてます。 それを是とするか否とするかは人それぞれですが……当然何事にも短所があるように、自分を律しすぎてもダメになる点は出てきてしまいます。 その... 2021.04.12 人間関係いろいろ身勝手人生論
世の中 苦しいだけの努力なんて意味もないし無駄だしアホらしいだけだよ 努力って言葉は、人生が上手くいってる人ほど好きな言葉のような気がします。 実際、何かしら大きなことをやり遂げた人の多くは「努力は裏切らない」と力説し、あらゆることを努力しなければ絶対悪であるかのように語る人もチラホラと…… ま... 2021.04.08 世の中自分の生き方身勝手人生論