嫌い

世の中

綺麗事って、ただ信じるだけなら別に悪い事でもない

綺麗事って、最近嫌われてますよね。何というか、「現実を見てないお花畑の人間だけが信じる言葉だ」みたいな、ちょっとパサつきすぎなような考え方が意外と浸透しています。 正直者が馬鹿を見る。悪貨良貨を駆逐する。そんなのが当たり前の世の中な...
人間関係いろいろ

嫌いな人を受け入れられないのは悪に非ず!いじめにならない範囲で無視安定!

人間は群れでの生活が基本。いろんな人が1つの集団に集まって生きるのが一般的である以上、どうしても好きな人も嫌いな人も出てきてしまいますよね。 で、ここで問題になるのが嫌いな人。 学校教育では「みんなで手をつないで笑顔で...
世の中

【実践注意】筆者が「やられた!」と思った、嫌いな相手に嫌がらせして消す方法4選

「嫌いな奴の幸せを願えば自分もハッピー!」なんて言いますが、やっぱ人間、そううまいこと割り切って考えられないですよね。 嫌がらせを受けた、生理的に無理、あいつだけうまくいっててムカつく等々……ムカつく理由は様々でも、「生きてるだけで...
スポンサーリンク
世の中

自分を無能だと思ってる奴が本当に無能なのか極めて疑問であるという話

あなたは、無能って何だと思いますか? どうでもいい自分語りですが、私はどこへ行っても無能と言われ続けてきました。 何なら「死ね」なんて数えきれないほど言われてきたし、今でも私を知ってる人の8割から見ると無能で死んだほうがいい人...
世の中

大器晩成が「いつ成功するの?」とか考えてたら嫌になるよ!大器晩成6の心がけ!

あなたは大器晩成って言われますか? 私はよく言われます。私は自分で資格を取っちゃうほどの占い好きで結構よく行くんですが……まあ7割方言われますね。しかも熱く「あんたは諦めを知っちゃダメ」とか言われるんで、たぶん私のは筋金入りなんでし...
世の中

善人を気持ち悪いと感じてしまう心理は偽善者と善人を同一視してるせいでは?

今回のアイキャッチ画像……このページの一番上の、ニッコリしてる男性の顔をご覧ください。 こんな記事を見ている方の事です。きっと善人面に違和感を覚えてしまうはず。 気持ち悪いですよね?いけ好かないですよね? 正直こう思って...
世の中

性格クズな自分を変える前に、まずやるべきことが3つある

人間というのは群れで生きるわけですから、やっぱり色々と「人から見てどんな人間なんだろう」とか「嫌な奴と思われてないかな?」とか、ついついどうしようもないことを気にしてしまうのはあるあるだと思います。 私も手相占いをやっている身ですが...
世の中

甘えを完全に捨てるとか克服するのはぶっちゃけ無理ゲーですよ

甘えという言葉、一時期は結構流行りましたよね。世間において話題になる「甘え」というと、一般的にマイナスイメージばっかだと思います。 気がつけば「あれも甘え」「これも甘え」と、とにかく「甘え」というものを指す定義が無限に増え続け……今...
善悪論

性格悪い人や悪人が出世したり成功したりして幸せになる理由を6つ考えてみた

憎まれっ子世にはばかる。もともと江戸時代が初出の言葉ですが、現在でもよく使われる言葉ですね。意地の悪い奴ほど大身を振って世の中でのびのび生きられるという意味で、海外でも似たような言葉は少なくありません。 現実世界を見ても、この言葉通...
エニアグラム

エニアグラムタイプ9が嫌いになる理由を独断と偏見でまとめてみた

エニアグラムに興味を持てば、「あ、このタイプ嫌い」という勝手な偏見を持ってしまうことも普通にあります。 というか心理学や占いなど、「人を特定の型に当て嵌める」タイプのものが抱える宿命だと思います。 今回は、タイプ9が嫌いな人が...