世の中 偽善者と言われる理由を考察してみる。気にする価値もないけれど 偽善者は、時に純粋な悪人の何倍も嫌われます。ましてや今は、偽善に対してやたらと敏感な時代。結果が伴ったかどうかに関わらず、何か行動を起こしただけで叩かれる事も珍しくない時代です。で、そんな中で飛び交う「偽善」という罵声に晒され、ついつい「自... 2021.05.25 世の中善悪論身勝手人生論
世の中 善人と区別しづらい?偽善者を見分ける特徴4点! 善人と偽善者って、なかなか区別がつかないものですよね。信じてた相手が実は誰にでも尻尾を振る薄っぺら人間だったり、逆に悪党だと思ってた人間が口を酸っぱくして忠告してた事が後になって現実になってしまったり……。味方全員を信じてお花畑でいても裏切... 2021.05.23 世の中善悪論身勝手人生論
世の中 善人を気持ち悪いと感じてしまう心理。偽善者と善人を同一視してるせいでは? 今回のアイキャッチ画像……このページの一番上の、ニッコリしてる男性の顔をご覧ください。こんな記事を見ている方の事です。きっと善人面に違和感を覚えてしまうはず。気持ち悪いですよね?いけ好かないですよね?正直こう思ってしまうのは善意を信用してい... 2021.05.22 世の中善悪論身勝手人生論
自分の生き方 賢くなるための読書で「ただ読むだけ」では100冊読破しても意味ないという話 読書が楽しいから本を読んでるって人は、まあ今回の趣旨とは明らかに違うので例外。ですが、「頭が良くなるために本を読んでいる」という人には、ぜひ知っていただきたい。ただ読むだけでは、意味ないですよ。今回は、そんな話を色々とさせていただきましょう... 2021.05.19 自分の生き方身勝手人生論
自分の生き方 夢を叶えるのに期限がいるの?否定する人はあなたのためを思ってません よくいますよね。「夢を追うのは30歳までにしろ!」とか、「いい大人が夢を追うのは現実的観点が欠落した馬鹿な行いだ」とか言い始める人。ぶっちゃけて言うと、死ぬほど嫌いです、そういう人。っても、単に「嫌い」で終わらせたところで何のためにならない... 2021.05.16 自分の生き方身勝手人生論
世の中 明確な夢や目標が無いことは悪い事なんでしょうか? 一時期、夢や目標が猛烈にプッシュされてて熱い時期がありましたよね。その名残か、今では逆に「夢なんて追ってるのはダサい奴ばっかだ」みたいな意見も多々聞きますが……それでも、まだまだ「夢も目標も持ってる方が人として格上」みたいな考え方が圧倒的に... 2021.05.15 世の中自分の生き方身勝手人生論
世の中 綺麗なものしか見なければ目が曇り、汚いものしか見なければ心が濁る 世の中には、綺麗なことも汚いこともたくさん転がっています。例えば散々不幸に見舞われ続けてすっかり弱りきった人がいるとして、そんな人を助ける人もいれば、逆に好機とばかりに「自業自得」「お前が原因だ」と責め立てて喜んでるような奴もいます。そんな... 2021.05.13 世の中自分の生き方身勝手人生論
世の中 性格クズな自分を変える前に、まずやるべきこと3つ! 人間というのは群れで生きるわけですから、やっぱり色々と「人から見てどんな人間なんだろう」とか「嫌な奴と思われてないかな?」とか、ついついどうしようもないことを気にしてしまうのはあるあるだと思います。私も手相占いをやっている身ですが、やはり「... 2021.05.10 世の中自分の生き方身勝手人生論
人間関係いろいろ 人に屁理屈と言われる4つのパターン!屁理屈の意味は分かりやすく言うと「話したくない」!? 「屁理屈を言うな」。こう怒られたり言論の根元から否定されたことはありませんか?私は過去に何度もあります。実際、屁理屈というのは便利な言葉ですね。筋の通らないものにも通るものにも、この1言さえぶつけられてしまえば反論は一気に難しくなります。さ... 2021.05.05 人間関係いろいろ身勝手人生論
人間関係いろいろ 兵法に曰く、「舐められる人には意外な1つの強みがある」舐められたって気にしないで! どうしても人に舐められてしまったり、馬鹿にされてしまったり、事あるごとにネガティブな印象ばかりを語られてしまったり……。生きてると、大概こういう事も多いんですよね。人ってのは風評や見た目、自分に理解できる範疇でしか他人を評論できないもの。ど... 2021.04.29 人間関係いろいろ自分の生き方身勝手人生論