16タイプ(MBTI) 【16タイプ】性格悪い(というかヤバい)ESFJのエピソードと粛清術 ヤバい奴はどのタイプにもいますが、正直ヤバい奴の危険性がえげつないタイプの1つにESFJがあるのではないかなと私は思います。というのも、実例としてESFJらしき人が粛清王(というか女王)と化している姿を見たことがあるもので……。というわけで... 2023.08.31 16タイプ(MBTI)ESFJ心理学関連
16タイプ(MBTI) 【16タイプ】ESTJが偉そうで怖くてキツく見える理由を考えてみる 何なんでしょうね。当人たちは決して悪気がないのに、なぜかキツい性格に見られたり、怖がられたり、偉そうと非難されたりなど……まあまあ悲惨なことになことがある人っていると思います。特にTe主機能のENTJ、ついでESTJあたりがそれっぽいイメー... 2023.08.30 16タイプ(MBTI)ESTJ心理学関連
16タイプ(MBTI) 【16タイプ】ENFJの人たらしの片鱗を味わったのでその話でも…… とさぞやついさっきの話のように言いつつも、実質的には数ヶ月前の話ですが……ともあれ覚えている範囲での話になりますので、今回の話はちょっと短めになるかもしれません。とりあえず言わせてください。ヤバイです、あいつら。ガチモンの人たらしです。とい... 2023.08.29 16タイプ(MBTI)ENFJ心理学関連
16タイプ(MBTI) 【16タイプ】ISFPはなぜ生きづらい不思議ちゃんと言われるのか 今回も私なりの考察ですね。ISFPは生きづらいのか、そして不思議ちゃんなのか。今回も予測検索に出てきた内容からの抜粋です。「生きづらい」はだいたいのタイプに書いてありますが、不思議ちゃんの存在感が強いですね。そんなわけで、ISFPがなぜ生き... 2023.08.28 16タイプ(MBTI)ISFP心理学関連
16タイプ(MBTI) 【16タイプ】ENTPが頭おかしいとかドSとか散々言われそうな理由を考えてみる 今回はENTP回。予測検索には「頭いい」「天才」という何とも凄そうな文言が並ぶ一方、時折見えるのが「頭おかしい」「ドS」という言葉たち。今回はなぜENTPが頭のおかしいドSなのか(正式にはなぜそう見られるのか)を考えていきたいと思います。一... 2023.08.26 16タイプ(MBTI)心理学関連
16タイプ(MBTI) 【16タイプ】ISTJのストレス源と怒り方について考えてみる サジェストをいつものように漁っていると、こんなのを見つけました。「ISTJ怒り方」なるほど、ちょっと面白そうですね。確かに、ISTJみたいな寡黙そうな人が怒る姿、想像するのもなかなか難しいです。というわけで、今回はちょっとISTJがどのよう... 2023.08.23 16タイプ(MBTI)ISTJ心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ6とタイプ9の共通点と違い タイプ6とタイプ9。実際混同する人が多いのがこの2タイプ。日本人にはタイプ6が多いと言われる中で、自認で多く見かけがちなのはタイプ4やタイプ9……。というわけで、タイプ4とタイプ6の違いは別の機会に回しましょう。今回はタイプ6とタイプ9の共... 2023.08.21 エニアグラムタイプ6タイプ9心理学関連
16タイプ(MBTI) 【16タイプ】頭おかしいENFPの実例とヤバい理由6つ 正直言って、ENFPが全員頭おかしいわけではありません。至って正常で、至って真面目な人も普通に大勢います。ですが、この手の性格タイプの宿命か、どうしてもぶっ飛んだヤバい人が一定数出てきてしまうものです。今回はぶっ飛び率が比較的高そうなENF... 2023.08.18 16タイプ(MBTI)ENFP心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ3とタイプ6の共通点と違い 統合ー退行ラインで繋がっているのがタイプ3とタイプ6。この2タイプに限った話ではありませんが、どっちもお互いの真似事ができるため区別が結構難しいです。特に日本人はタイプ6が多いと言われるわけなので、多いのはタイプ3を自認するタイプ6。もっと... 2023.08.14 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ3タイプ6心理学関連
16タイプ(MBTI) 【16タイプ】ISTPのサイコパス(推定)が友人にいるのでそいつの話でも…… 別にISTPをサイコパスだというつもりはありませんし、そんなこと喧伝しているメディアがあればそれは不当性を極めたどうしようもないメディアと言っても良いでしょう。ですが、これに関しては言わせてください。私には、サイコパスかつISTPではないか... 2023.08.11 16タイプ(MBTI)ISTP心理学関連