16タイプ(MBTI) 【16タイプ】INTJとINFJの殺意の目(?)についての独自考察 「INTJ殺意の目」。いやはや、N型はいいですね。ちょっと調べればおかしな予測検索がボロボロ出てきます。それだけ変な奴しかいないのか、それとも大半の人は一度は自分のことをN型だと思ってしまうがゆえの産物なのか。ともあれ、今回はINTJ……と... 2023.08.08 16タイプ(MBTI)INFJINTJ心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ5とタイプ9の共通点と違い 結構区別が難しいのが、この2タイプ。タイプ5とタイプ9です。正直「似すぎてどっちがどっちかわからない」という方も多い中で、タイプ5を自認するタイプ9、あるいはその逆の人も多いのは正直否めません。ぶっちゃけ、うちにもどっちかわからない人がちょ... 2023.08.05 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ5タイプ9心理学関連
16タイプ(MBTI) 【16タイプ】ESFPの陽キャと陰キャについて考えてみる 今回はタイトル通りですね。ESFPの陽キャと陰キャについて。ちょうど推定ESFPの知ってる人に陽キャと陰キャの2人がいるので、この機会に双方についてまとめてみましょう。ESFPの基本解説は以下にまとめていますのでどうぞ。ESFPの陽キャまず... 2023.08.01 16タイプ(MBTI)ESFP心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ4はモテるのか?その恋愛事情を考察してみる 今回はちょっとお遊びというか、息抜き記事ですね。タイプ4はモテるのかどうか?そして恋愛事情がどうなのか?そこのところを、思いつく限り考察してみたいと思います。で、モテるの?単刀直入にいいましょう。よほどの欠陥や場所や容姿に恵まれないなどの不... 2023.08.01 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ4心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】サイコパスっぽい手柄横取り男から考察するタイプ3の本音 今回も人伝の話ですみません。ただ、サイコパスっぽい特徴を持ち、かつ手柄をよく横取りしたり気の良いことを言いまくるタイプ3らしい人物の話を友人から聞いたことがあるので、またネタにしました。あかつきこんな題名をしていますが、実は筆者は自己愛性障... 2023.07.29 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ3心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】雰囲気がやばい?恐怖対抗型のタイプ6について なぜか人気の薄いタイプ6。はい、タイプ6です。その中でも恐怖対抗型の放つ雰囲気はどんなものか。そして何を考えているのでしょう?ぶっちゃけ、タイプ9の次くらいに変幻自在なタイプだと思いますが、その中でも恐怖をあえて克服しようとする人、結構いる... 2023.07.22 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ6心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】ヒステリックで自己中極まる女から見るタイプ7の本音 タイプ7の話ばかりで申し訳ありませんね。ですが、本当話題に事欠かないんですよ、私の周りで。というわけで、今回はタイプ7の中でもちょっと闇の部分。私が知っているおそらく(というかほぼ間違いなく)タイプ7のヒステリック&自己中な女性を通じて、タ... 2023.07.16 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ7心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】アーキタイプ7−9(トライタイプ 279、379、479) 今回はトライタイプの中でもアーキタイプにタイプ7、タイプ9を持つ人たちをまとめてみました。正直ニッチだとは自分でも思いますが……まあこういう路線を進んでる当ブログ故致し方なし。とりあえず見ていっていただけるとありがたいです。タイプ7、タイプ... 2023.07.12 エニアグラムトライタイプ心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】アーキタイプ7−8(トライタイプ 278、378、478) 今回はトライタイプの中でもアーキタイプにタイプ7、タイプ8を持つ人たちをまとめてみました。正直ニッチだとは自分でも思いますが……まあこういう路線を進んでる当ブログ故致し方なし。とりあえず見ていっていただけるとありがたいです。タイプ7、タイプ... 2023.07.11 エニアグラムトライタイプ心理学関連
16タイプ(MBTI) 【16タイプ(MBTI)】ENTJが性格悪くて怖い人な理由を考えてみる 癖の強い人って、基本的に叩かれたり「やばい奴」な烙印を押されがちですよね。MBTIでいうENTJに分類される人たちなんかは特に癖が強く、「怖い」「性格悪い」と検索されることが多いタイプなわけですが、なんでそんなことを言われているのでしょうか... 2023.07.10 16タイプ(MBTI)ENTJ心理学関連