エニアグラム 【エニアグラム】タイプ3:本能のサブタイプ(自己保存、ソーシャル、セクシャル) 今回は本能のサブタイプ編ですね。タイプ3のサブタイプ別の性格についてみてみましょう。当ブログでは承認欲求の塊であるかのように書き散らしているタイプ3。ですがそれだけではない奥深さもどこかにあるのは、紛れもない事実です。というわけで、今回はタ... 2022.11.26 エニアグラムタイプ3各タイプ解説心理学関連自重しないエニアグラム
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ2:本能のサブタイプ(自己保存、ソーシャル、セクシャル) 今回は本能のサブタイプ編ですね。タイプ2のサブタイプ別の性格についてみてみましょう。タイプ2というと、優しさとその裏にある「してあげてる」感が特徴的なタイプですよね。実際多くのタイプ2はその通りなのですが、必ずしも全員がその通りとはいかない... 2022.11.24 エニアグラムタイプ2各タイプ解説心理学関連自重しないエニアグラム
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ1:本能のサブタイプ(自己保存、ソーシャル、セクシャル) 今回は本能のサブタイプ編ですね。タイプ1のサブタイプ別の性格についてみてみましょう。基本的に厳格で自他に厳しいタイプ1ですが、サブタイプごとにその厳しさの基準や焦点が大きく異なります。本記事では、その辺りの違いについて触れていければと思って... 2022.11.22 エニアグラムタイプ1各タイプ解説心理学関連自重しないエニアグラム
エニアグラム 【エニアグラム】不健全な人に!マトモな行動アドバイスは!通用しません! 正直ね、各タイプの行動に向けてのアドバイスを書いてて大体思うんですよね。あれって、残念ながら通常段階以上の時に意識するものです。間違っても、不健全時に意識すべき方法ではありません。せっかくコメントでそこんとこ言われたわけですし、じゃあ今回は... 2022.10.05 エニアグラム心理学関連自重しないエニアグラム
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ9の人間関係、恋愛、相性 今回はエニアグラムの雑談回。タイプ9の人間関係について、独断と偏見で見ていきたいと思います。タイプ9の人間関係……なんだか平和でおっとりしてそうですよね。実際にはそれだけがすべてではありませんが、だいたいの人が「何事もないいつもの世界」を望... 2022.07.10 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ9各タイプ解説心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ8の人間関係、恋愛、相性 今回はエニアグラムの雑談回。タイプ8の人間関係について、独断と偏見で見ていきたいと思います。タイプ8といえば、人を服従させて自分のためだけに動く奴隷集団を作りたがってるような印象を受ける方も多いかもしれません。ですが、意外と本人たちは表面上... 2022.07.08 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ8各タイプ解説心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ7の人間関係、恋愛、相性 今回はエニアグラムの雑談回。タイプ7の人間関係について、独断と偏見で見ていきたいと思います。楽観的で面白いもの好きのタイプ7ですが、その人を見る目は意外とシビア。そもそも人を必要としていないところもあるので、他人に対してはついついドライにな... 2022.07.06 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ7各タイプ解説心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ6の人間関係、恋愛、相性 今回はエニアグラムの雑談回。タイプ6の人間関係について、独断と偏見で見ていきたいと思います。このタイプは不安感を覚えやすいのが特徴と言いますが、一番わかりやすいのは「頼れる人も欲しいし、でも独立していたくもある」という複雑な心境でしょう。ど... 2022.07.04 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ6各タイプ解説心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ5の人間関係・恋愛・相性 今回はエニアグラムの雑談会。タイプ5の人間関係について、独断と偏見で見ていきたいと思います。人を求めてんだか求めてないんだかよくわからない人たちが多く属するタイプですが……人を求めていても求めていなくても、なんだかんだちょろい一面もあるのが... 2022.07.02 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ5各タイプ解説心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ4の人間関係、恋愛、相性 今回はエニアグラムの雑談会。タイプ4の人間関係について、独断と偏見で見ていきたいと思います。なんだかんだ言って、やっぱり人を見る目があるタイプ。ですが、それでもロマンスや救いを求めるあまり、頭で「こいつではダメだ」とわかっている相手にすり寄... 2022.06.29 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ4各タイプ解説心理学関連