エニアグラム 【エニアグラム】タイプ2が”あえて”タイプ9と誤認することがあるという仮説 今回は、私の勝手な推察記事です。あまり真に受けず、与太話として受け取っていただければと……タイプ2の人たち、実はタイプ9をあえて名乗っている人もいるのではないかという話。エニアグラムをある程度までかじっていくと、いろいろと見えてきたり、点と... 2022.06.07 エニアグラムエニアグラム雑談自重しないエニアグラム
エニアグラム 【エニアグラム】各タイプの親との関係を考えてみる エニアグラムでは、親との関係も重要視されている節があります。実際、親は自分が生まれて最初に深く関わる他人。性格の形成や人間関係を結ぶ上での1番の手本になっていてもおかしくありませんし、心理学上でもそう唱えられています。というわけで、今回は各... 2022.06.05 エニアグラムエニアグラム雑談自重しないエニアグラム
手相解説 【手相】結婚線がない人は一生独身、結婚できないのか? 最初に正直に断っておきますと、個人的には手相とは運気を見るものというより個々の考え方や才能を見るものです。雑に運気を見ることもできますが、正直細かいところまでは見切れません。さて、その上で今回は運勢として割り切った話をば……。大半の方は、才... 2022.06.03 手相解説
自分の生き方 「ナンバーワンよりオンリーワン」とかいう綺麗事も、結果的に間違ってはいないという話 「ナンバーワンにならなくていい もともと特別なオンリーワン」。これは世界に一つだけの花の歌詞の一部ですね。「綺麗事」という否定的な声も上がっていますが……正直、実際綺麗事と言われてもまあ納得できるものですね。ですが、個人的にはこの考え方も全... 2022.06.01 自分の生き方身勝手人生論