16タイプ 【16タイプ】エニアグラムタイプ4のINFPについて考察してみる 今回はエニアグラム×16タイプ(MBTI)のより詳細な考察回ですね。タイプ4のINFPがどんな人なのか?そこのところを考えてみましょうといった内容です。実在の人物を参考にまとめてはいますが、結構筆者の考察や想像が含まれていますので、その点は... 2023.10.20 16タイプINFPエニアグラムタイプ4心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】怖いだけじゃない?タイプ8の子供時代について考えてみる 今回はちょっとした考察回です。サイコパスだの何だのと言われるような結構エグい性格をしたタイプ8ですが、その子供時代、特に性格が形成されて間もない時や幼年期にどういう感じの過ごし方をしているのかを考えてみたいと思います。いつものことではありま... 2023.10.18 エニアグラムタイプ8心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ1の改善意識がどこから来るのか考察してみる というわけで考察回です。タイプ1の改善意識は一体どこから出てくるのか。そこについて考えていきたいと思います。タイプ1といえば道徳の人・高潔な人のイメージがありますが、同時に改善・改革の人のイメージも強いですよね。今回は、その中でも改善・改革... 2023.10.17 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ1心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ1とタイプ5の共通点と違い タイプ1とタイプ5も、意外と見分けがつきづらいかもしれませんね。というのもどちらも合理的なものの考え方をするタイプであり、あまり感情的にならない人が非常に多いです。とはいえ違いもきちんとあるわけで……今回は、そこのところをちょっと見ていきま... 2023.10.13 エニアグラムタイプ1タイプ5
エニアグラム 【エニアグラム】不健全なタイプ2から愛情について考えてみる 今回は爆弾発言&ちょっとした考察ですね。不健全なタイプ2から、タイプ2が望む愛情とはなんなのかを考えてみたいと思います。というわけで、早速やっていきましょう。不健全なタイプ2兎にも角にも、まずは不健全なタイプ2の状態をまとめないことには始ま... 2023.10.12 エニアグラムタイプ2各タイプ解説
エニアグラム 【黒いエニアグラム】タイプ9の恐れと怒りの方向性について考察 今回はタイプ9に関してちょっと考察。彼らは「怒ると怖い」とは言われますが、一体何を恐れ、何に対して怒りを覚えるのか?そこのところを考えていきたいと思います。あくまで私なりの意見なので、その辺はご承知おきください。タイプ9の根源的恐れと欲求ま... 2023.10.09 エニアグラムタイプ9心理学関連自重しないエニアグラム黒いエニアグラム
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ5のストレス源と繊細さについて 今回はちょっとした考察回ですね。タイプ5が何をストレスとしているのか、そしてその心の繊細さについてちょっと考えていこうと思います。実際、繊細さんは結構多いと思います。だからこそ引きこもるし、場合によっては他人を攻撃するわけです。ともあれ、前... 2023.10.07 エニアグラムタイプ5各タイプ解説
エニアグラム 【エニアグラム】全タイプのダークサイド一覧 どこに言われるでもなくうちで勝手に書き散らしてる全タイプのダークサイド。今回はそれらのまとめ記事です。全タイプのダークサイドを見たいという方向け、あるいは複数タイプをダークサイドから検証したい方向けですね。今回はザックリとまとめてサクッと書... 2023.10.06 エニアグラム心理学関連
16タイプ 【16タイプ】ESTPのエニアグラムタイプ別の性格を想像してみる 今回はエニアグラムごとの16タイプ別性格を見ていこうというものですね。ESTPはどんなエニアグラム別では性格になるのか。今回はそこんところを私なりに想像していきたいと思います。あくまで憶測と想像で語っているので、ふわっとした表現多めです。E... 2023.10.04 16タイプESTPエニアグラム心理学関連
16タイプ 【16タイプ】ESFPのエニアグラムタイプ別の性格を想像してみる 今回はエニアグラムごとの16タイプ別性格を見ていこうというものですね。ESFPはどんなエニアグラム別では性格になるのか。今回はそこんところを私なりに想像していきたいと思います。あくまで憶測と想像で語っているので、ふわっとした表現多めです。E... 2023.10.03 16タイプESFPエニアグラム心理学関連