エニアグラム 【黒いエニアグラム】タイプ4がどうやってメンヘラの道に堕ちるのか考えてみる エニアグラムでメンヘラといえば、どういうわけかタイプ4を思い浮かべる人が多いように感じます。実際、ある程度関連性というか関係があるタイプのように思えますね。タイプ4自体若干不健全なような不思議なオーラを放っている人たちですし。というわけで今... 2024.05.18 エニアグラムタイプ4心理学関連自重しないエニアグラム黒いエニアグラム
エニアグラム 【エニアグラム】各タイプの根源的恐れと根源的欲求を自分なりに考えてみる 今回は多少ニッチな回ということで、根源的恐れと根源的欲求、この2つを噛み砕けるだけ乱雑に噛み砕いて解説していければなと。正直言って、どこ需要かわかりません。ですがやります。個人的に面白そうだから。読者目線で面白いかどうかはわかりませんが、お... 2024.05.17 エニアグラムエニアグラム雑談心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】セキュリティ・ポイントとは 今回はセキュリティ・ポイントについてですね。個人的見解ですが……これ、タイプ判別するのに結構使えるのかなと。というわけで、今回さっくりとまとめていこうと思います。セキュリティ・ポイントとはセキュリティ・ポイントを簡単に表現するなら、統合先の... 2024.04.14 エニアグラム心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】【ホーナイの三つ組】追従型の新しい意味について 今回、新説もとい珍説が含まれます。よって、有料ですね。残念ながら。さすがに思いついた自説、それも検証されていないものをタダで広めたいとは思いません。さて、私儀、実のところ少し引っかかっていたところがありました。「ホーナイの三つ組における”追... 2024.03.02 エニアグラムエニアグラム雑談
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ別無能の生き方を考えてみる 時代は実務能力主義。正直なところを言うと、実務能力的に無能な人は、他にどんな能力を持っていても非常に肩身の狭い思いをすることが多いです。と言うのも、時代が求めているのはわかりやすい結果。この”わかりやすい”というのがクセモノで、形容し難いよ... 2024.02.21 エニアグラムタイプ1タイプ2タイプ3タイプ4タイプ5タイプ6タイプ7タイプ8タイプ9心理学関連
16タイプ 【16タイプ】エニアグラムタイプ2のENFJについて考えてみる 今回は該当者の少なさとネット社会との相性の問題でそこまで取り沙汰されない組み合わせ、タイプ2のENFJについて考えてみたいと思います。……需要あるのだろうか?各タイプの特徴をもとに考えてはいますが、正直今のところENFJとは深い仲になったこ... 2024.01.28 16タイプENFJエニアグラムタイプ2心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ4の囚われ「嫉妬」がなぜ生じるのか ……を、改めてまとめてみたいと思います。タイプ4は「みんな注目して!」という感情センターゆえの気持ちと、思考センターであるタイプ5に近いがゆえの「みんなには及ばない」という思い込みが両立しているタイプです。それらが合わさることで嫉妬の囚われ... 2024.01.26 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ4心理学関連
エニアグラム 【エニアグラム】タイプ3とタイプ7の共通点と違い タイプ3とタイプ7。一見すると間違えようのないように感じるこの両タイプですが、意外と共通点もあり地味に誤認しやすいタイプです。どちらも結果として求めるものは近いものがありますし、表面的には結構わかりづらいんですよね。というわけで、今回はこの... 2024.01.25 エニアグラムタイプ3タイプ7心理学関連
16タイプ 【16タイプ・エニアグラム】合理性と温かさが両立した文を書けるのは誰だ選手権 今回は独断と偏見にまみれた、めっっっちゃ雑談回です。その名も、「合理性と温かさの両立した文を書けるのは誰だ選手権」。……こちら、メッセージにていただいたお題でございます。合理性と言えば非常に冷たいイメージで、どうにも温かさとは無縁どころか両... 2024.01.23 16タイプエニアグラムエニアグラム雑談心理学関連
エニアグラム 【黒いエニアグラム】タイプ7の楽しみと闇に迫……りたい ……と思います。というわけで、今回はタイプ7の通説である「楽しい人」というイメージとは違った側面から、彼らを掘り下げていきたいと思います。実際、楽しいだけではありませんね。決して薄っぺらな人たちではありません。というわけで、早速考えていきま... 2024.01.19 エニアグラムエニアグラム雑談タイプ7心理学関連自重しないエニアグラム黒いエニアグラム