しゅんみん

世の中

弱者の生き方の基本戦略は「自己防衛」と「得意」にあり!

ニート、フリーター、底辺労働者、無能、貧困層などなど……強者の裏には必ず弱者が存在します。で、彼らの多くは生き方を知らない。正式には、「極力学歴に箔をつけていい会社に入り、会社のルールだけを正しいと知り、上司に取り入って認められる」という1...
与太話

つらくてしんどくて自殺を本気で考えるくらい死にたい人に言いたいこと

タイトルから物騒ですみません。今回はこんな話です。ただ、「死にたい」「つらい」「もう生きていたくない」という方がいらっしゃったら……ここでこうして見てくださってるのも何かの縁です。よくわからん変な奴の与太話、ちょっと見ていってはいただけませ...
与太話

【現役占い師より】占いにおいて当たるのかよりよっぽど大事なことが1つある

私も手相をやってる以上、一応の肩書としては占い師になります。正直、こんな与太話を書き込むくらいなら、「うちのは当たりますよー!評判いいですよー!」とか言っといたほうがよっぽど宣伝になるのでしょうが……まあ、仕方ありません。言いたくなったので...
スポンサーリンク
手相解説

【手相】生命線が切れてる!?途切れは運命の転換期!

基本線の中でも主に健康と気力を指し示すとされている生命線。ここの異常は、すなわち病気や気力不足と言った身体・衛生面の表すとされています。今回はその中でも、途切れに関して見てみましょう。他の異常に関しては以下をご覧ください。生命線が途切れてい...
世の中

どうしてなの!?ピンチなのに絶望的に助けてもらえない人3選!

このブログで取り扱ってる話題を考えても、おおよそ人生が苦しくて仕方がない人が大半でしょう。で、そういうピンチだったりしんどい時ほど人の力を借りるべき時なのですが……実際、そういう時って周囲に助けてもらえる人と助けてもらえない人がいるんですよ...
手相解説

【手相】生命線の枝分かれ、支線は吉凶どちらも示す?

手相における基本線(生命線、頭脳線、感情線、運命線)には、しょっちゅうよくわからない支線が発生します。例えば下向きの変なものだったり、あるいは上向き、下手をすると横向きだったりすることも……。そんなこんなで、まあまあややこしいんですよね、枝...
世の中

「いじめられる側にも問題がある」論についていじめられる側に対する本音をぶちまける

いじめといえば、今も昔も「いじめる奴が悪い」というのが大半の人の見解です。ですが、今の世の中は様々な価値観のせめぎ合い。「いじめられる側にも相応に問題があるのではないか」「弱いからいじめられる」あるいはさらに飛躍して「いじめは正義!やられる...
手相解説

【手相】運命線が薄いのは他人軸のせい!薄くなったのは他人軸になったせい!

どうも、だいたいいつも眠気と戦ってる手相鑑定士です(Twitter:@nemukedesiniso)。正直、運命線なんて人によって千差万別。運命線が濃い人もいれば薄い人もいますし、それこそ「運命線らしき線が無い!」なんて人も世の中には大勢い...
人間関係いろいろ

織田信長は接客も満足にできない無能!無能はどうして生まれ、何故生きる価値があるのか

「織田信長は接客ができない」。我ながらまあまあ気に入ってる言葉なので、当ブログでは乱用させていただいてます。というわけで、今回も無能ネタですね。無能ってのは何を指すのか。そして存在価値、どうやって無能になるのか、あるいは更生の道はあるのか…...
人間関係いろいろ

無能な落ちこぼれのレッテルは1度貼られるとなかなか剥がれない

「無能」「小物」「落ちこぼれ」、と。人は常に悪いレッテルを貼る対象を探している側面を持ってしまうのかもしれません。で、今回の問題となるのは、そんな人の暗黒面に巻き込まれ、不幸にも劣った人間としてのレッテルを貼られてしまったという人。こういう...