【エニアグラム】クマさんでも熊は熊

ウィング

8w9。通称クマさん。

なんとも可愛らしい名称ですが、やはり熊であることには変わりありません。

今回はそんな雑感を、雑に核心らしきものに触れたりしながら雑に語っていければと。

今回の記事はnoteにもまとめておりますので、そちらの方がいいよという方はnote版をご覧ください。

【エニアグラム】クマさんでも熊は熊|春眠ねむむ
8w9。通称クマさん。 なんとも可愛らしい名称ですが、やはり熊であることには変わりありません。 今回はそんな雑感を、雑に核心らしきものに触れたりしながら雑に語っていければと。 クマさんタイプの8w9 8w9が熊でなくクマさんと呼ばれているの...

クマさんタイプの8w9

8w9が熊でなくクマさんと呼ばれているのには、当然ながら訳があります。

このタイプは、基本的にあまり出しゃばらないタイプ。場合によっては下手に出ますし、大事な人に振り回されることもあるかもしれません。

要するに、タイプ8の強烈さが割と薄れてしまってそう呼ばれているわけですね。

タイプ8らしくその場を操作したり自分が主導権を握ったりしたがりますが、そのやり口はもう片方のウィングと違って非常に温和。

ウィングの9の特徴が強まれば強まるほど、にこやかに、やんわりと自分の権力や影響力を主張するでしょう。

もっとも、メインタイプである8に寄っていけば結構えげつない性格をしてきますが、それでもなんだかんだで出しゃばらず、後ろをのしのしと歩いている印象です。

と、こんな感じなのが8w9というクマさんの性格。

普通に接しやすい人たちですが、なんだかんだ言っても熊は熊です。人伝でそれを思い知ったので、それをもとにして熊らしさを考えていこうというのが今回の趣旨ですね。

上記の通りnote版もありますので、こちらでは不安だという方はnote版をご覧ください。

【エニアグラム】クマさんでも熊は熊|春眠ねむむ
8w9。通称クマさん。 なんとも可愛らしい名称ですが、やはり熊であることには変わりありません。 今回はそんな雑感を、雑に核心らしきものに触れたりしながら雑に語っていければと。 クマさんタイプの8w9 8w9が熊でなくクマさんと呼ばれているの...

コメント